豊見城市のかた「青少年非行防止ポスター・標語」募集 2012年1月31日〆
豊見城市青少年非行防止ポスター・標語の募集について
青少年の深夜はいかい及び飲酒、喫煙等の非行防止について、市民総ぐるみの活動へと発展させる機運の醸成と、大人・青少年自ら非行の現状を真剣に考える機会を図ることを目的に、平成24年度豊見城市青少年非行防止ポスター・標語の作品募集を行います。
<募集要項>
●主催
豊見城市青少年育成市民会議
●募集期間
平成23年11月1日(火) ~ 平成24年1月31日(火)
●応募資格
(1)市内在住の小学生
(2)市内在住の中学生
(3)市内在住、在勤、在学の一般(高校生含む)
●募集内容・規格等
未成年者による深夜はいかい、飲酒・喫煙、薬物乱用、いじめ、暴力行為など非行行為全般を対象とした防止啓発に相応しいものとする。但し、応募者自らが作成し且つ、未発表のものに限る。
(1)ポスター部門
①応募作品は1人1点とする。
②ポスター画材について指定はないが、四つ切画用紙(392㎜×542㎜)程度の大きさの用紙を縦に使用し、原則、文字は書き込まないものとする。
(2)標語部門
①応募作品は1人3点以内とし、1点につき20字以内とする。
●応募方法
(1)ポスター部門
別紙1(作品リスト)へ必要事項を記入のうえ、作品の裏面中央へ張り付け本会議事務局へ提出する。
(郵送可能)
(2)標語部門
別紙2(応募用紙)へ必要事項を記入のうえ、本会議事務局へ提出する。
(郵送可能)
●留意事項
(1)応募された作品の全ての権利は、主催者へ帰属するものとし、平成24年度における主催者事業の広報活動に使用するものとする。
(2)応募作品については、平成24年度定期総会終了後、本会議事務局にて返却する。
(3)応募作品については、破損等にならぬよう万全の対策を施すが万が一、破損等が生じた場合においても補償等の責任を本会議は負わないものとする。
(4)各学校で取りまとめのうえ、応募する場合は応募申込書の住所、電話番号の記入は不要とする。
●問い合わせ・応募先
〒901-0212
沖縄県豊見城市字平良467番地1
(豊見城市立中央公民館内)
豊見城市青少年育成市民会議 事務局
WORD
http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/rk/files/filelink/gakusin-posuta-23.doc