JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会 参加申込2012年1月27日必着
JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会
「全国犬ぞり稚内大会」は、映画「南極物語」に出演したタロとジロが稚内市に贈られたことがきっかけで開催されるようになりました。
第1回大会は、南極へ向けて犬の訓練が行われた稚内公園を舞台に昭和59年3月に開催され、現在では「犬たちの甲子園」と云われるまでになりました。
「JAPAN CUP 2012 第29回全国犬ぞり稚内大会」
・開催日時:平成24年2月25日(土)・26日(日)
・会場:稚内空港特設会場
<募集概要>
●参加申込締切
平成24年1月27日(金)必着
●出場資格
自己と犬の管理について責任を持ち、規定の犬ぞりによりチームを編成して競技できる者。
●競技種目
◆【1頭引レース】
犬1頭、マッシャー1名を1チームとし、200mの定められたコースを、ルールに基づき、ソリを走行させるタイムレース。
◆【2頭引レース】
犬2頭、マッシャー1名を1チームとし、1kmの定められたコースをルールに基づき、ソリを走行させるタイムレース。
◆【2頭引スプリントレース】
犬2頭、マッシャー1名を1チームとし、1㎞の定められたコースをルールに基づき、ソリを走行させるタイムレース。
◆【2頭引シニアレース】
犬2頭、マッシャー1名を1チームとし、200mの定められたコースを、ルールに基づき、ソリを走行させるタイムレース。
◆【3頭引レース】
犬3頭、マッシャー1名を1チームとし、3kmの定められたコースをルールに基づきソリを走行させるタイムレース。
◆【4頭引レース】
犬4頭、マッシャー1名を1チームとし、6.4㎞(4マイル)の定められたコースを、ルールに基づき走行させるタイムレース。
◆【6頭引レース】
犬6頭(5頭も可)、マッシャー1名を1チームとし、6.4㎞(4マイル)の定められたコースを、ルールに基づき走行させるタイムレース。
◆【ウェイトプルレース】
犬体重別に定められた重量を犬ぞりに乗せ、20mのコースをルールに基づき犬1頭で引くタイムレース。(誘導者1名のみ可)
●注意事項
◎動物愛護とスポーツマン精神に則り競技に臨むこと。
●入賞
各競技の入賞者1位から5位には賞状及び副賞を贈呈
●申込方法
期限までに申込み用紙を郵送もしくはFAXにて事務局にお申込み下さい。
●申込先
〒097‐8686
北海道稚内市中央3丁目13番15号
稚内市役所建設産業部観光交流課内
全国犬ぞり稚内大会実行委員会事務局
●出場料
各種目とも1エントリー毎に3,000円の出場料が必要となります。
■問い合わせ先
全国犬ぞり稚内大会実行委員会
(稚内市役所観光交流課内)
詳細は要項をご覧ください
PDF
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/section.main/kankou.kouryu/documents/inuyoukou2012.pdf