「鶴岡市自然学習交流館」愛称募集 2012年2月29日必着
「鶴岡市自然学習交流館」愛称募集
緑豊かな高館山、ラムサール条約登録地の大山上池・下池、多様な生物が生息する都沢湿地やその周辺地域の豊かな自然を活用し、自然学習会や観察会、生態系などの保全活動をすすめる庄内自然博物園構想の拠点施設である鶴岡市自然学習交流館がいよいよ鶴岡市大山、下池のほとりに今春オープンします。
オープンに先立ち、施設のイメージを表し、誰にでもわかりやすく、親しみのもてる愛称を募集します。
奮ってご応募下さい。
<募集概要>
●応募資格
どなたでも応募できます。
●応募方法
裏面応募用紙に下記必要事項を記入の上、事務局までメール、Fax又は郵送でご応募下さい。
①愛称
②愛称をつけた理由
③お名前
④性別
⑤年齢
⑥ご住所
⑦電話・FAX番号、メールアドレス
●応募締切
平成24年2月29日(水)必着
●その他
1.愛称は応募用紙1枚につき1点記入して下さい。お一人何点でも応募できます。
2.採用された愛称のすべての権利は主催者に帰属します。
3.入賞作品は一部補作又は修正される場合があります。
4.施設の概要、建物の進捗状況は鶴岡市ホームページ(鶴岡市自然学習交流館の概要)をご覧下さい。
●賞
最優秀賞・・・1点(賞状、2万円相当の商品券)
佳作・・・2点(賞状、5千円相当の商品券)
●お問合せ先
庄内自然博物園構想推進協議会事務局
鶴岡市地域振興課内
〒997-8601
鶴岡市馬場町9番25号