交通事故防止『標語・体験記・児童画』募集 2012年6月30日〆
※近畿交通共済協同組合に関わるかた(家族も含む)
■ 平成24年度 交通事故防止『標語・体験記・児童画』募集
組合員・従業員(ご家族も含む)の皆さまから交通事故防止を訴える『標語・体験記・児童画』を募集しています。
日々の仕事での貴重な体験や事故防止についてのご意見を標語・体験記にしてお寄せください。
無事故を祈るご家族の方の作品も歓迎します。
かわいい児童画も募集します。
入選作品には賞状と副賞を、また応募者全員に粗品を進呈いたします。
<募集概要>
●応募部門
・標語
・体験記
・児童画
————————————————————————————————
<標語>
●募集作品
トラックドライバーに対して安全運転、事故防止を呼びかけるもの。(歩行者、自転車募集作品などに対して呼びかけるものは除きます。)
●作品規定
作品規定1人につき3点までとします。
●選考方法
優秀賞と佳作を選考し、優秀賞12作品の中から1作品を最優秀賞とします。
●賞
【 最優秀賞 】
1 名 副 賞 7万円
【 優 秀 賞 】
11名 副 賞 5万円
【 佳 作 】
30名 副 賞 1万円
最優秀作品は、本年作成の垂幕に使用させていただきます。
————————————————————————————————
<体験記>
●募集作品
①トラック運転中における事故、又はヒヤリ・ハットの体験。②トラックの運転者、管理者としての事故防止対策について。
③私と交通安全、又は無事故の秘訣。
①~③いずれかのテーマをお選び下さい。
●作品規定
400字詰め原稿用紙5枚程度とし、必ず会社名、氏名、題名をご記入下さい。
一人1作品とします。
●選考方法
優秀賞と佳作を選考し、優秀賞6作品の中から1作品を最優秀賞とします。
●賞
【 最優秀賞 】
1 名 副 賞 10万円
【 優 秀 賞 】
5 名 副 賞 7万円
【 佳 作 】
若干名 副 賞 3万円
————————————————————————————————
<児童画>
●募集作品
交通安全を訴えるものならテーマは自由。
ただし、必ず絵の題名をつけて下さい。
●作品規定
四つ切り(縦38×横54cm)の画用紙。横書きとします。
●応募資格は、
小学生以下、1人につき1点とします。
●選考方法
幼児・低学年・高学年の3部門ごとに選考します。
●賞
【 最優秀賞 】
各部門 1 名 副賞 図書カード 3万円
【 優 秀 賞 】
9 名(3部門合計) 副賞 図書カード 2万円
【 佳 作 】
若干名 副賞 図書カード 5千円
————————————————————————————————
●応募締切
平成24年6月30日(土)
●作品送付先とお問い合わせ先
〒536-0014
大阪市城東区鴫野西2-11-2
近畿交通共済協同組合
事故防止サービス課
詳細は要項をご覧ください
PDF
http://www.kinkyo.or.jp/news/201204Hyougo.pdf