福井県ゆかりのかた・福井国体「大会愛称・スローガン」募集 2012年6月29日必着
2018年福井国体 大会愛称・スローガンを募集
2018年の第73回国民体育大会開催にむけて、県民に喜びと感動を与え、子どもたちの明るい未来につながる大会としていくことを象徴し、「1県民1参加」の気運を盛り上げ、広く県民に愛されるとともに、福井の魅力を全国に発信できるような「大会愛称」と「スローガン」を広く募集します。
<募集概要>
●募集内容
◇大会愛称
親しみやすく、呼びやすく、福井県らしさあふれることばで表現された福井国体の名前、呼び名。
・「福井」(ふくい・FUKUIなど福井を表す言葉も可)
の文字を入れること。
・「国体」(国民体育大会など国体を表す言葉も可)
例:「福井○○国体」「○○ふくい国民体育大会」など。
◇スローガン
福井国体の目的や内容、「こういう大会にしたい」という想いなどを簡潔なことばで表現し、強く印象づけるキャッチコピー、メッセージ。
●応募資格
福井県内に在住または県内に通勤・通学する人
県内の小学校、中学校、高等学校、大学、専門学校等を卒業または過去在籍した人
応募作品が選考に残った方には、上記内容が確認できる書類を提出していただきます。
●募集期間
平成24年4月27日 (金) ~ 平成24年6月29日 (金)
※事務局必着
●応募方法
募集チラシについている応募はがき、郵便はがきなどの郵送、ファクシミリ、電子メールまたはインターネット(パソコン)で応募してください。(インターネットを御利用の方は、県ホームページから応募できます。)
1枚(1回)につき、大会愛称・スローガン各1点を明記し、それぞれに簡単な説明を加えてください(100字程度)。説明が記載されていない作品については、選考の対象とならない場合があります。
大会愛称・スローガンのいずれか1点の応募も可能です。
応募者の郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、職業(現在、学生の方は在学する学校名、県外在住の方で県内学校等に過去在籍または卒業された方は当該学校名)を必ず記入してください。(個人情報は、選考・発表および賞品発送に関わる事項以外には使用しません。)
作品は自作で未発表のものに限ります。
1人何点でも応募できます。ただし、1枚(1回)で応募できるのは作品1点とし、それぞれ異なる作品に限ります。
郵送による応募の場合、郵送料は応募者の負担となります。切手のないもの等は受付できません。
●審査および発表
第73回国民体育大会福井県準備委員会において審査し、入賞品を決定します。
平成24年11月ごろに、直接入賞者に連絡するほか、入賞作品の発表を行う予定です。
●賞
(大会愛称・スローガンそれぞれ)
最優秀賞各1点
優秀賞各2点
※ 複数の方から同一の内容で応募があった作品が入賞した場合は、抽選により受賞者を1名に決定します。
※ 最優秀賞、優秀賞ともに中学生以下の応募者の作品が入賞した場合には、賞金に代えて賞金相当額の図書カードを贈呈します。
●その他
最優秀賞作品は、第73回国民体育大会の「大会愛称」、「スローガン」として採用し、大会の広報活動に広く使用します。
入賞作品の著作権、商標権、その他一切の権利は福井県または第73回国民体育大会福井県準備委員会に帰属するものとします。
応募作品に関して、応募者以外の方との間で著作権等に関わる問題が生じた場合は、すべて応募者の責任となります。
応募作品は返却しません。
応募作品は、補作(加筆・修正)を行った上で、入賞作品とする場合があります。
入賞者の氏名、住所(市区町村名)、職業については、原則公表することとします。
募集の規定に違反したものは、審査の対象となりません。入賞決定後に違反が判明した場合には、入賞を取り消すことがあります。
作品を応募した時点で、この記載事項に同意したものとします。
●応募・問い合わせ先
〒910-8580
福井県福井市大手3丁目17番1号
(福井県総務部新国体推進課内)
第73回国民体育大会福井県準備委員会事務局
大会愛称・スローガン募集 係
pdf
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shinkokutai/aisyosuroganbosyu_d/fil/001.pdf