「こども未来賞」エッセー募集  2012年9月11日必着

「こども未来賞」エッセー募集  2012年9月11日必着

 

第16回「こども未来賞」
エッセー募集 

子育てにまつわる様々なエピソードをつづったエッセーを募集します。

育児で味わう感動や喜び、苦しさや、
それを乗り越えたときの充実感、
子どもとの生活で感じたこと、
育児を支えてくれた人たちのことなど、
様々なエピソードをあなたの言葉でつづって下さい。  
 

 

<募集概要>

●応募規定

1. 自作の体験を日本語でつづった、自作の未発表・未投稿作品に限ります。引用は出典およびその箇所を明確にして下さい。

2. 応募は1人1作品に限ります。

3. 400字詰め原稿用紙4~5枚(濃く書いて下さい)。

※ワープロでも結構です。ただし、1ページ400字(20字×20行)でお願いします。文中のスペースは1文字とみなします。

4. 作品とは別に、題名、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、生年月日、年齢、性別、職業、電話番号(お持ちの方はFAX番号も)を明記した表紙を添付して下さい。

※応募者の個人情報は、主催者(こども未来財団、読売新聞社)が管理し、本コンテスト運営の目的以外には使用しません。

5. 郵送、もしくはメールでご応募ください。
※FAXでの応募は受け付けません。 

6. 入賞作品の著作権は主催者に帰属します。

7. 応募作品は返却いたしません。

8. 入賞作品について盗作等著作権侵害が認められた場合は、受賞を取消します。
 

 

●応募資格
どなたでも応募できます。

 

●募集期間
応募開始 平成24年6月19日(火)
応募締切 平成24年9月11日(火) 必着

 
 

●発表
平成25年1月下旬に読売新聞紙上で、こども未来財団賞、読売新聞社賞の受賞作品2編と全受賞者名を発表します。

 

●表彰
こども未来財団賞 1編 (賞状、楯と賞金30万円)
読売新聞社賞 1編 (賞状、楯と賞金20万円)
入選 5編 (賞状、楯と賞金5万円)
佳作 5編 (賞状、楯)

※受賞者は平成25年2月1日(金)に東京で開催予定の表彰式にご招待いたします。

 

●主催
こども未来財団、読売新聞社

 

●応募・問い合わせ先
〒105-0003 
東京都港区西新橋1-12-10 
西新橋ホームビル4階
財団法人こども未来財団 
事業振興部「こども未来賞」係

 

●メールによる応募の注意

(1) Microsoft wordまたはJustsystem 一太郎で作成した原稿ファイルでの応募とします。
(他形式ファイルは受付しません)

(2) 用紙設定はA4とし、1枚あたり20字×20行で原稿を作成して下さい。

(3) 件名は「こども未来賞エッセー募集事業」とし作品に、必要事項を記入した応募票を添付の上、ご応募下さい。
 

◇【必要事項】
(1)作品の題名 
(2)郵便番号 
(3)住所 
(4)氏名(ふりがな) 
(5)生年月日
(6)年齢 
(7)性別 
(8)職業 
(9)電話番号

 

◇【注意事項】
(1) 文字化けしており判読できないもの、添付ファイルが無いもの、応募規定外のもの等は審査対象外となります。また、添付ファイルがウイルスに感染している場合、作品が財団に届かないため審査対象外となります。(メールが届いたか確認が必要な方は、開封確認の設定をして送信して下さい)

(2) 締切日までに受信したものが有効となります。

(3) なお、メール応募については、エッセー募集専用メールアドレス以外に応募された作品は、審査対象外となります。必ず平成24年度「こども未来賞」応募専用メールアドレス宛てにお送り下さい。
 

●メール応募に関するお問い合わせ先
こども未来財団 
事業部事業振興課 

 

●問い合わせ
財団法人こども未来財団

http://www.kodomomiraizaidan.or.jp/miraisyo/24miraisyo-16bosyu.html