日本の名前をつけてあげよう「サハリン・クリル諸島の名称」公募 2012年9月中〆?

日本の名前をつけてあげよう「サハリン・クリル諸島の名称」公募 2012年9月中〆?
 

 

公開コンテスト「サハリン・クリル諸島の名称」
 

<公募概要>

 

●応募資格
年齢を問わず、全てのロシア人が参加できる。

 

●条件
第1、名称は三語以内で構成されること。
第2、発音する際、ロシア語の観点から耳ざわりのよい音であること。
もっとも、ロシア語だけでなく、たとえば北方の現住民族の言語においても、よい響きの音であるのが望ましい。

また、名称はわかりやすく、当該地域に既に存在している地理的名称のコンテクストに相応しいものでなければならない。
また、名称は当該目的物と何らかの形で関係を有するものでなければならない。

 

●スケジュール
コンテストは3段階で進められる。

第1段階として、6つの名無しの地理的目的物の命名に関して公募の選定が行われ、学術的・専門的検討がなされる。

そこで選ばれた優秀作品が、インターネット投票にかけられることになる。
この第1段階の結果は、10月10日に発表される。
 
続いて、2013年の3月1日に第2段階の審査が行われ、そこでは名無しの島25について命名が行われる。

さらに2013年12月1日までに第3弾が行われ、30の島嶼について名称が定められる。

 
 

●主催
サハリン州

 
法的にはまだ日本の土地ですので、日本の名前をつけてあげましょう。

詳細はサイトをご覧ください
http://rosostrova.ru/

参考(日本語)
http://japanese.ruvr.ru/2012_08_29/saharin-mumei-shimajima-meishou-koubo/