大阪市教育委員会委員・候補者公募 締切延長2013年1月22日〆
※締切延長
※日額34,047円!
大阪市
大阪市教育委員会委員候補者を公募します
大阪市では、教育委員1名の任期満了(勝井映子委員:任期 平成24年12月2日まで)に伴い、次のとおり教育委員会委員候補者を公募します。
●公募内容
大阪市教育委員会委員
●採用予定人員
1名
●身分
地方公務員法第3条第3項第1号に規定する特別職の地方公務員(非常勤)
●主な職務内容
・定例及び臨時の教育委員会会議への出席及び議案等の審議
・大阪市会への出席
・学校視察、研修会への出席
・各種式典への出席
・教育課題についての協議会実施 など
●応募資格
次の(1)から(5)の全ての要件を満たす者でなければ応募できません。
(1)平成25年1月22日時点で年齢が満25歳以上で、大阪市長の被選挙権を有する者(日本国籍を有する者)
(2)教育委員の任期中に、保護者(平成9年4月2日以降に生まれた子の親権を行う者又は未成年後見人)である者
(3)女性である者 ※
(4)教育、学術及び文化に関して識見を有する者。ただし、学校管理経験や教育行政に携わった経験の有無は問わない。
(5)次のいずれにも該当しない者
ア 破産者で復権を得ない者
イ 禁固以上の刑に処せられた者
※ 平成24年12月7日現在で、本市教育委員会において女性教育委員は不在であることから、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第4項の規定(教育委員の任命に当たっては、委員の年齢、性別、職業等に著しい偏りが生じないように配慮すること)及び大阪市男女共同参画基本計画の趣旨(市の審議会等での女性委員の占める割合を、40%以上とすること)をふまえ、女性に限定して公募します。
●報酬
日額 35,100円(「非常勤の職員の報酬及び費用弁償に関する条例」の定めによる。)
※ ただし、「非常勤の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の特例に関する条例」により、平成24年4月1日から平成27年3月31日までの間に限り、上記日額報酬からその100分の3に相当する額を減じた額を支給することとしておりますので、実質支給額は日額34,047円となります。
※ 上記日額報酬以外に、交通費が実費支給されます。
●受付期間
平成24年12月7日(金)から平成25年1月22日(火)
詳細は要項をご覧ください
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000195/195928/youkou.pdf