JA長野『おいしい川柳』(プルーン)募集 2013年4月30日〆
JA長野
『おいしい川柳』募集
テーマは「プルーン」
長野県は、南北に広く標高差もあり、自然的立地条件に恵まれた農畜産物の宝庫です。
そんな信州の豊かな自然と風土が育んだおいしい「プルーン」が今回のテーマ。
西洋すももと呼ばれ、プラム(日本すもも)とは別物です。
プルーンというとジャムやドライフルーツとしての利用をイメージされるかと思いますが、長野県では生食用プルーンの生産をすすめており、県北部と東部を中心に7月中旬ころから秋まで生産され、全国1位の出荷量を誇ります。
ビタミン・ミネラルバランスがとれているプルーンは、健康に良いのはもちろんですが、ぜひ生で食べていただきたいです。
あまさと酸味のバランスが絶妙!!そんな長野県の「プルーン」に関わる思い出や出来事などを川柳にしたためてお送りください。
<概要>
●テーマ
長野県のおいしい「プルーン」
●募集期間
平成25年3月29日(金)~平成25年4月30日(火)<消印有効>
●応募方法
E-MAILまたは葉書
※お一人3句まで
■必要事項
1.川柳(テーマ:プルーン)
2.雅号・ペンネーム(ふりがな)
3.氏名(プレゼント発送用)
4.〒・住所
5.連絡先TEL
■葉書
〒380-0826
長野市北石堂町1177-3
JA長野中央会企画広報課内
おいしい川柳募集係
●賞
ご応募いただいた句の中から、1名様に「いいJAん!信州大賞」、2名様に「いいJAん!信州賞」として長野県産の農畜産物をプレゼントいたします。