「道路ふれあい月間」推進標語 2012年3月30日必着
平成24年度「道路ふれあい月間」推進標語の募集について
国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の正しい利用や道路愛護活動の推進に努めていますが、この一環として、平成24年度「道路ふれあい月間」推進標語を広く一般から募集します。
道路は、国民の日常生活や経済活動に欠くことのできない基本的な施設ですが、あまりにも身近な存在であるため、その重要性が見過ごされがちです。
そこで、この推進標語の募集を通じて、改めて道路の意義・重要性について考えていただくことを目的としています。
<募集概要>
●テーマ
道路は、生活の向上と経済の発展に欠くことのできない国民共有の、つまりあなたの財産です。
みんなが道路と親しみ、ふれあい、常に広く、美しく、安全に、共に楽しく利用し、子孫に受け継いでいきましょう。
●応募資格
小学生以上の方から応募できます。
●応募期間◇
平成24年3月30日(金)まで(当日必着)
●応募部門・賞
〔小学生の部〕 最優秀賞1作品、優秀賞2作品
〔中学生の部〕 最優秀賞1作品、優秀賞2作品
〔一般の部(高校生以上)〕 最優秀賞1作品、優秀賞2作品
●応募方法
1人何作品でも応募できます。
◇はがきによる応募の場合
はがきに、標語と必要事項〔氏名とフリガナ、住所、電話番号、性別、年齢、応募部門の別〕を記載のうえ、郵送してください。
(郵送先)
〒100-8918
東京都千代田区霞が関2-1-3
国土交通省道路局道路交通管理課
標語担当あて
◇電子メールによる応募の場合
1.電子メール本文に、標語と必要事項〔氏名とフリガナ、住所、電話番号、性別、年齢、応募部門の別〕を記載のうえ、送信してください。
※上記アドレスからのメールが受信できるようにしてください。
2.応募様式【個人用】に記入し、電子メールに添付して応募することもできます。
※Microsoft Office Excel97 以降のソフトが使用できる環境にあること。
●学校単位での応募の場合(学年・クラス単位含む)
1.小中学生の作品をとりまとめのうえ、封書にて郵送してください。
2.応募様式【学校用】に入力し、電子メールに添付して応募することもできます。
※Microsoft Office Excel97 以降のソフトが使用できる環境にあること。
※その他のファイル(Word、一太郎など)でも受け付けます。
また、氏名、住所等の事項は、学校のものとすることができます。
●表彰
「道路ふれあい月間」期間中に国土交通省から賞状及び楯を贈呈いたします。
●その他
・応募作品の返却は致しません。
・入賞作品の著作権は主催者に帰属します。
●主催
国土交通省
●お問い合わせ先
国土交通省
道路局 道路交通管理課
総務係