公募さがし隊neo

「鳥海高原エリア」道路愛称等 2011年9月9日〆

「鳥海高原エリア」道路愛称等 2011年9月9日〆

「鳥海高原エリア」道路愛称等募集要項

1 趣旨
秋田県由利地域は、霊峰鳥海山の麓に位置し、山・川・海と多くの自然に恵まれている。
この鳥海高原エリアの魅力ある資源を活用した、広域観光推進の一環として、県道、市道にとらわれず、観光客(道路利用者)の視点に立ち、利便性を高め、地域への愛着を深めてもらうため道路の愛称を広く募集する。

道路愛称の募集にあたっては、本エリアのメインルートを対象とする。

また、道路の愛称とあわせて、マスコットキャラクター(以下、「キャラクター」という)の愛称を募集する。

2 応募資格
特に応募資格は問わない。

3 募集する道路(区間)

① 県道131 号鳥海公園小滝線 (奈曽白橋から主要地方道象潟矢島線の交差点)

② 県道58 号象潟矢島線 (一般県道鳥海公園小滝線の交差点から一般県道上郷仁賀保線の交差点)
③ 県道289 号上郷仁賀保線 (主要地方道象潟矢島線の交差点から一般県道長岡冬師城内線の交差点)
④ 県道312 号長岡冬師城内線 (一般県道上郷仁賀保線の交差点から主要地方道仁賀保矢島舘合線の交差点)
⑤ 市道冬師線
⑥ 県道285 号冬師西目線 (一般県道長岡冬師城内線の交差点から一般県道冬師西目線の交差点)
⑦ 県道仁賀保矢島舘合線 (一般県道長岡冬師城内線の交差点から主要地方道象潟矢島線の交差点)
⑧ 市道猿倉花立線
⑨ 市道鳥海線
⑩ 市道大川端猿倉線
以上に示す10路線を1本の道路(メインルート)として愛称を募集。

 

4 募集するマスコットキャラクター
デザインは別紙

5 募集期間及び応募方法

(1)募集期間
平成23年8月15日(月)から平成23年9月9日(金)まで(当日消印有効)

(2)応募方法
・メインルートの愛称若しくは、キャラクターの愛称のほか、次の事項を記入のうえ、ハガキ、電子メール、FAXのいずれかで応募。

・応募する場合は、題名を「鳥海高原メインルート愛称募集」若しくは「マスコットキャラクター愛称募集」と記入して応募。
・応募は1人何点でも可能とするが、道路・キャラクター毎に1点1通とする。

・愛称
(漢字等の場合は、よみがなを記入。ただし、道路は全10文字以内とする)

・愛称の理由・説明
・郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢、性別

 

6 選定方法及び選定基準

(1)選定方法
選定委員会を設けて最優秀賞、佳作を決定する。

(2)選定基準
沿道の景観や特徴、歴史的由来などを踏まえ「わかりやすさ」、「覚えやすさ」、「親しみやすさ」などを総合的に評価のうえ、選定する。

7 発表及び賞
(1)発表
平成23年9月30日(金)

(2)賞
★最優秀賞 2名 商品 由利管内ペア宿泊券(1泊2食付き)
但し、選考した愛称に複数応募があった場合には、抽選で各部門1名に決定する。
★佳作(道路のみ)2名 商品 由利管内特産品(5千円相当)
但し、選考した愛称に複数応募があった場合には、抽選で2名に決定する。

また、佳作となった愛称は、アプローチルートの愛称に採用する場合がある。

8 留意事項
(1)応募された内容(個人情報に係わるものを除く)は、採用不採用にかかわらず、秋田県情報公開条例による公開請求があった場合には、公開の対象になりますので御了承下さい。
(2)決定した愛称を発表する際には、最優秀賞受賞者、佳作受賞者の氏名及びお住まいの市区町村名まで公表することになります。

9 その他
(1)決定した愛称については、必要最小限の修正を加えたうえで使用する場合がありますので予め御了承下さい。
(2)決定した愛称の著作権、商標権、その他一切の権利は、秋田県に帰属することとします。
(3) 決定した愛称の著作権などに関する問題が生じた場合は全て応募者の責任となります。
(4)応募作品は返却いたしません。
(5)住所・氏名・電話番号などの個人情報につきましては、本愛称募集に関する事項以外に使用しません。

10 応募・お問い合わせ先
〒015-8515
秋田県由利本荘市水林366
由利地域観光推進機構
(秋田県由利地域振興局内)
「鳥海高原メインルート愛称募集係」・「マスコットキャラクター愛称募集係」

http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1310615810736/index.html
 

募集要項PDF
http://chokaikankoakita.cocolog-nifty.com/blog/files/aishoboshu.pdf

ルートPDF
http://chokaikankoakita.cocolog-nifty.com/blog/files/boshuroot.pdf

マスコットキャラクターPDF
http://chokaikankoakita.cocolog-nifty.com/blog/files/mascotcharacter.pdf