『体験落ち葉掃き』 2013年1月28日〆
埼玉県三芳町
『体験落ち葉掃き』参加者募集
武蔵野の面影が残る三芳町の雑木林では、冬になると堆肥の原料となる落ち葉を集める「くず掃き」が行われています。
特に三富地域では、「雑木林の落ち葉」を肥やしにして利用した「循環型農業」が営まれ、おいしく高品質な、みよし野菜が生産されています。
このイベントでは、落ち葉掃きを体験してもらい、昔から培われている先人の知恵や技を紹介します。
■概要
日時 平成25年2月2日(土)午前10時~午後1時30分
集合 午前9時30分(雨天・雪の場合は、16日に順延)
場所 多福寺地蔵堂 三芳町上富1542
●参加費
1人100円(傷害保険料)※現地受付時に頂きます。
●持ち物
長袖長ズボンに運動靴などの汚れても良い服装
タオル・お弁当・お椀・箸・水筒・帽子・軍手・マスク・レジャーシートなど
●申込資格
落ち葉掃きに興味のある方
※児童は保護者と一緒に参加
●申込み
平成25年1月28日(月)までに、電話またはFAXにて受付
●定員
50名になり次第締め切ります。
●お問い合わせ先
三芳町観光産業課・農業振興係
〒354-8555
埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100番地1
http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/beta/news/otibahaki.html