公募さがし隊neo

『関東の鉄道お宝発見』フォトラリー&フォトコンテスト   コンテスト2012年8月20日〆

『関東の鉄道お宝発見』フォトラリー&フォトコンテスト   コンテスト2012年8月20日〆

 

第4回『関東の鉄道お宝発見』フォトラリー・フォトコンテスト開催

「鉄道の日」関東実行委員会では、明治5年(1872年)10月14日、わが国最初の鉄道が新橋~横浜(現在の桜木町駅)間に開通したことを記念して、平成6年より10月14日を「鉄道の日」と定め、横浜駅東口新都市プラザにおけるステージイベントや物品販売会などの記念イベントを実施しています。

この記念イベントの一環として、関東全域の中で新たな魅力の発見が期待できる各鉄道会社が推薦する自慢のお宝(車両・駅舎・記念碑など)を巡る「関東の鉄道お宝発見フォトラリー・フォトコンテスト」を開催いたします。

鉄道会社が推薦した自慢のお宝巡りに是非参加してみて下さい。

 

<募集概要>

●テーマ
「 新発見 鉄道に乗って宝探しに出かけよう! 」

 

●実施期間
(1)フォトラリー:平成24年4月20日(金)~平成24年10月5日(金)
(鉄道の日記念イベント前日)まで

(2)フォトコンテスト:平成24年4月20日(金)~平成24年8月20日(月)(当日消印有効)

 
 

●参加方法
(1)フォトラリー
対象となるお宝を撮影して、フォトラリー帳にファイルしながら巡ります。
対象お宝の写真を10点以上ファイルされた方には、「鉄道の日」イベント会場において記念品を進呈いたします。

(2)フォトコンテスト
対象となるお宝又は近隣沿線で撮影した鉄道に関係する施設等の写真を公募します。
審査会(審査委員長は織作峰子氏)において入選された方には、「鉄道の日」イベント会場において表彰式を行なうとともに記念品を進呈いたします。

 

■フォトコンテスト応募作品の条件
・被写体は、対象お宝の写真、又は対象お宝の近隣沿線で列車・駅舎等の写った鉄道に関連する写真であることが条件となります。
・平成23年9月1日から平成24年8月20日までに撮影されたものに限ります。
・写真のサイズは六つ切(20.3cm×25.4cm)サイズ(ワイド可)又はA4サイズとし、デジタルカメラは同程度のサイズにプリントアウトしたものとさせていただきます。
・作品は未発表であって、他に発表予定のないものに限ります。(他のコンテストに応募し入賞や印刷物、展覧会などで公表されていることが判明したときは入賞を取り消すことがあります。)

 

■応募作品送付先及び問い合わせ先
〒231-8433
神奈川県横浜市中区北仲通5-57
横浜第2合同庁舎17階
「鉄道の日」関東実行委員会事務局
(関東運輸局鉄道部監理課)
「関東の鉄道お宝発見」フォトコンテスト係

 

■応募方法
・応募料は無料です。
(但し応募に伴う送料等の費用は応募者負担となります。)
・応募作品には、応募用紙に必要事項をご記入の上、写真の裏に貼付し3に記載の応募作品送付先へ郵送してください。
(郵送中に写真が折れ曲がったり、汚れたりしないようにビニール袋に入れる、厚紙に挟む等を推奨します。)
・応募用紙は、様式を印刷・コピー等の上お使いいただくか、またはフォトラリー帳のものをお使いください。

詳細は要項をご覧ください
PDF
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/tetudou/treasure_photocon/4th/rk_p120413.pdf