公募さがし隊neo

ふるさと信州風景百選・写真募集   後期2014年4月30日〆

ふるさと信州風景百選・写真募集 後期2014年4月30日〆  

 

 

長野県

「ふるさと信州風景百選」

 

「心に残る『ふるさと信州』の情景」がある写真を募集

 

 

大自然や四季の彩りを感じる風景、地域や地形によって異なる農作物の風景、地域の風土に馴染んだ建造物など、これらの多彩な農村風景には「信州らしさ」や「ふるさと」をかもし出す風景があります。

 

この「信州らしさ」や「ふるさと」が実感できる農村風景を県民の皆様に再発見していただき、その農村風景の魅力を県内外に発信していくため、「心に残る『ふるさと信州』の情景」をテーマとした農村風景写真を広く募集し、「ふるさと信州風景百選」を刊行します。

 

 

 

<内容>

 

 

●【募集対象とする農村風景写真】
(1)地域の地形の特徴を反映した土地利用がなされている風景
(2)生活の営み、地域の歴史や文化を感じさせる風景
(3)地域の特産物を栽培する人々の姿、農地の様子や農産物などがある風景
(4)風雪に耐えて存在感をみせてる建築物、構築物のある風景
(5)多様な生き物の営みを感じることができる風景

 

 

 

●後期で集めたい風景写真について

「農村風景(ふるさと風景)」とは、自然があるだけのものではなく、農作物や街道、人などの要素があります。単に自然の美しさではなく住民の営み(共同作業)により守られている「物語」を感じるもの

人が生きていくために必要な高速道路や新幹線などの近代的な施設であっても、風景と調和していれば排除するものではありません(昔ながらの棚田をほ場整備した水田でも可能)

 

 

●募集している風景の要素
①くだものの花や果実、栽培作業している風景
②野菜や花きの作物、栽培作業している風景
③山菜やきのこ等があり、それを栽培している風景
④育苗や田植え、稲刈りなど稲作のある栽培風景
⑤牛や馬、めん羊、山羊などの家畜の飼養、魚の養殖などのある風景
⑥住民や子どもたちの体験やふれあいのある風景
⑦行事や祭りなどの地域のコミュニティがある風景
⑧郷土料理などの食文化があり、それを作る風景
⑨生活の営みや集落の様子が分かる風景
⑩地域の特徴的な地形を活かした、季節感のある風景

 

 

 

●募集期間
(後期)平成25年10月1日(火曜日)から平成26年4月30日(水曜日)まで

 

 

●応募資格
応募者は、長野県内在住の有無および年齢を問いません。

 

 

●応募作品の留意事項
(1)長野県内の風景に限ります。
(2)応募作品は原則として未発表のものに限りますが、他に応募していても県が使用することに支障がないものは可とします。
(3)写真は、フィルムまたはデジタルのどちらの作品でも受け付けます。
(4)デジタル写真の場合はカメラで撮ったままの状態とし、加工処理した作品は応募できません。
(5)写真の撮影年、季節は問いません。ただし、写真の風景が現在と大きく変わっている場合はこの限りではありません。
(6)風景の魅力が説明できるよう、可能な限り、1モチーフについて数枚の写真を1組として応募してください(撮影角度や距離、時間帯など)。
(7)応募は、前期・後期それぞれ、1人2点(組)までとします。
(8)人物等を撮影した写真で肖像権等の責任は、撮影者(応募者)本人で対処していただいた上でご応募ください。
(9)応募いただいた作品の版権は、長野県に帰属するものとします。
(10)応募いただいた作品を、長野県公式ホームページに掲載することがあります。
(11)応募写真は、原則として返還いたしません。
(12)作品の採用の際に、撮影者の「氏名」及び所在する「市町村名」を公表・掲載させていただくことがあります。

 

 

 

●写真の応募先・方法
最寄りの地方事務所建築課(または商工観光建築課)へ持参するか、郵送または電子メールで送付してください。

応募シートに必要事項を記入の上、以下により応募ください。
(1)フィルムの場合は、印画紙(2Lサイズまたはキャビネ判)にプリントし、応募作品ごとに(組ごと)に応募シート(別紙様式)を添付してください。
(2)デジタルの場合、「画像データ」と「応募シート」を電子データ(応募作品ごとに(組ごと)に作成)をCD-Rなどの記録媒体にコピーしてください。
(3)電子メールにより応募される場合は、データ容量が2MB以下のものに限ります。

 

 

●お問い合わせ先
〒380-8570
長野市大字南長野字幅下692-2
長野県建設部都市・まちづくり課景観係

http://www.pref.nagano.lg.jp/kenchiku/kurashi/sumai/kekan/documents/hyakusenyoryou2x.pdf

http://www.pref.nagano.lg.jp/kenchiku/kurashi/sumai/kekan/hyakusen.html