交通総合文化展 (俳句・写真・書) 2012年7月31日〆
※鉄道愛好者、鉄道利用者ならどなたでも応募できます
公益財団法人日本交通文化協会は、鉄道愛好者、鉄道利用者および全国交通事業従事者の文化活動を通じた交流の場として、写真、俳句、書の3部門で作品を懸賞募集し、その優秀作品を一般の観覧に供する「交通総合文化展」を10月14日「鉄道の日」関連行事として「鉄道の日」実行委員会と共同で開催しています。
幸い各方面からご好評をいただいており、本年も引き続き作品募集いたします。
「鉄道の日」にふさわしい、鉄道に関する作品や清新な作品のご応募をお待ちしています。
<募集概要>
●募集部門
「写真部門」
「書部門」
「俳句部門」
●応募資格
鉄道愛好者、鉄道利用者ならどなたでも応募できます。
●作品受付
平成24年7月1日~31日(当日消印有効)
<各部門の概要>
●書
漢字・かな・調和体。創作または臨書。
課題は自由ですが、本展は「鉄道の日」関連行事の書作品募集という独自性を生かしたく、鉄道・旅などに関する詩文・自詠を特に歓迎します。
■賞
日本交通文化協会会長賞 1名 賞金 10万円
ほか
●写真 新日本観光写真-
・第1テーマ
交通《 陸・海・空 》
・第2テーマ
新しい観光地 《 日本国内(北海道から沖縄まで)の、特に知られざる観光地または有名観光地などを新しい角度から捉えたもの。風景(自然)・文化財・観光施設・行事・名産ほか 》
■賞
入選者の中から下記の賞が選ばれます。
国土交通大臣賞 1名 賞金 20万円
ほか
●俳 句
鉄道に関するものや日本の良さを表現したものなど。
■賞
日本交通文化協会会長賞 1名 賞金 5万円
ほか
●注意
募集する作品は、応募者が撮影または創作(臨書)した未公表の作品に限ります。
●問い合わせ先および作品送り先
〒100-0006
東京都千代田区有楽町一丁目1番3号
東京宝塚ビル8階
公益財団法人 日本交通文化協会
「交通総合文化展」事務局
詳細は要項をご覧ください
pdf
http://jptca.org/file/pdf/ksbt-2012.pdf