京都府「命の一冊」  2012年9月30日〆

京都府「命の一冊」  2012年9月30日〆
 

京都府

あなたの命の一冊はなんですか?

「命の一冊」の募集について

 

大津市でのいじめ問題、子どもの養育放棄、交通死亡事故、高齢者の孤独死など、痛ましい事件が相次いでいます。

京都府では、8月の人権強調月間に合わせて、「命の大切さ」を考えるきっかけになった図書を「命の一冊」と名付け、あなたの「命の一冊」をホームページで募集しています。

 
自分にとっての 「命の一冊」について考えていただき、多くの府民の皆さんが、その本を共有することによって、人権や命の大切さについて考えていただくきっかけとなればと思います。
 

■「命の一冊」とは
「どうしても前に踏み出せない時、生きる勇気をくれた一冊」
「進むべき道に迷った時、行く先を示してくれた一冊」
「くじけそうになった時、手を差し伸べてくれた一冊」

 
 

<募集概要>

 

●応募資格
どなたでも応募できます。

 
 

●応募方法
・専用ホームページからの応募
・FAXによる応募(応募様式による)

■宛先
京都府人権啓発推進室

 
 

●募集期間
8月1日(水曜日)~9月30日(日曜日)

 

●募集結果の公表
募集結果は、専用ホームページで(募集期間終了後は、府のホームページでも)、公開し、「命の大切さ」について考える機会を継続して提供します。
※ 専用ホームページについては、募集期間終了後、1年間閲覧できます。

 
 

●その他
応募された方には、記念品を贈呈(氏名、住所、電話番号を記載いただいた場合)。
氏名、住所、電話番号などの個人情報は、当事業において提供されるサービスの円滑な運営に必要な範囲でしか使用しません。

 

詳細は要項をご覧ください
pdf
http://www.pref.kyoto.jp/jinken/resources/1344821457023.pdf