公募さがし隊neo

宇佐市地域おこし協力隊募集  2012年8月3日〆

宇佐市地域おこし協力隊募集  2012年8月3日〆
 

宇佐市地域おこし協力隊を募集いたします。

大分県 宇佐市

宇佐市では、過疎化・高齢化が進行する周辺地域の活性化を図るため、地域おこし協力隊員を募集します。

現在3名の隊員が活躍中で、ホームページの作成、看板などデザイン、名所マップの作成、健康体操など福祉関係援助、芸術展などイベント手伝いなどを行っています。
 

宇佐市の地域おこし協力隊は、まちづくり協議会のお手伝いを中心に、「まちづくりの中心は、あくまで地域の住民の方々」というのを大切にしながら、協力隊員として、地域に入らせていただいています。

憧れの田舎暮らしをしながら、市役所で働く者として顔を広げ、地域の仲間として、一緒に宇佐市で暮らしませんか?

 

<募集概要>

 

●仕事概要
1 まちづくり協議会(小学校区単位の地域コミュニティ組織)の活動を支援する。
・まちづくり計画の実践活動支援(会議・イベント・行事など)
・情報発信支援(会報誌、ホームページなど)

 

2 移住コンシェルジュとして移住事業を支援し、定住の促進を図る
・移住希望者への相談業務・情報提供・受入地域との橋渡し等のサポート。
・ホームページ(移住安心ガイド)の更新、ブログの更新等。

 
3 その他周辺地域の小規模集落の応援等
 

●応募資格
1 政令指定都市または3大都市圏の区域に在住の満20歳以上60歳未満の方。または、これまで地域おこし協力隊として2年以上活動し、かつ解嘱から1年以内の方。
2 心身ともに健康で、この地域活動に意欲と情熱を持って参加できる方
3 期間中に居住・活動し、市内に住民票を異動することができる方
4 地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格条項に該当しない方
5 普通自動車免許を持っている方

 

 

●勤務地
大分県宇佐市 宇佐市役所

 

●雇用形態・期間
非常勤の特別職として、市長が委嘱します。
委嘱期間は平成24年10月から平成25年9月で、最長平成27年9月まで延長を行う場合があります。

 

●給与・賃金等
月額160,000円

 

●待遇・福利厚生
【加 入 保 険】社会保険、雇用保険
【住居】活動期間中に生活する住居は市が用意します。
【現地活動費】事業に伴う移動手段、パソコン等事務機器等は市が用意します。
 

 

●休日・休暇
勤務表による(原則、水・土・日)
※地域コミュニティ活動の応援等、土日が勤務となる日もあります。

 

●募集期間
2012年7月2日(月)~2012年8月3日(金) 

 

●応募方法
 1 採用申込書をもとに1次選考(書類選考)を行います。選考結果は応募者全員にお伝えします。
※1次選考合格者には、選考結果とともに健康診断書用紙を送付しますので、面接までに健康診断を受診し、面接当日お持ちください。
2 書類選考合格者には面接を行い隊員を決定します(交通費は自己負担)
3 面接後2週間以内に面接者全員に最終選考結果を通知します。選考内容についてはお答えできません。
 

 

●お問い合わせ先
宇佐市観光まちづくり課

http://www.city.usa.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::3626