宮城県のドライバーのかた「SAFTY123」参加者募集 申込2012年6月14日〆
第19回 あなたもチャレンジ!無事故無違反
セーフティドライブで旅行券ゲット
参加チーム募集中
■セーフティ1・2・3とは
参加チーム(5人1組)が123日間お互いに無事故・無違反を競い合い,模範運転を実践し,正しい交通マナーを習慣づけ,参加者の地域・職域における各種交通安全活動を通じ,県民運動としている「マナーアップみやぎ運動」を広く県民の各層に浸透させることを目的としています。
<募集概要>
●実践内容
参加チームにより,平成24年6月15日(金)から同年10月15日(月)までの123日間においての無事故・無違反にチャレンジしていただきます。
(確認方法)
チームの無事故無違反の達成の有無については,自動車安全運転センターからの証明により確認させていただきます。
(任意)
実施期間中にチームあるいは複数チーム(会社・団体)で交通安全活動を実践した報告の中から優秀賞をさし上げます。
●募集期間
平成24年4月20日(金)から平成24年6月14日(木)まで
●申し込み方法
県内に住所若しくは通勤されている自動車運転免許を所有されている方5人でチームを組んでいただき,申し込み願います。
申込み用紙は、県内の各市区町村,各警察署及び各県地方振興事務所などにおいて配付しております。
所定の申込み用紙に必要事項を記入し,参加者各自が必ず押印の上,参加料を添えて郵便局で申し込みください。
なお,申込み用紙をご希望の方は実行委員会事務局までご連絡ください。
●参加料
1チーム 5,000円(一人あたり1,000円)
●実行期間
平成24年6月15日(金)から平成24年10月15日(月)まで
●表彰式及び抽選会
平成25年1月23日(木) 名取市文化会館
●参加者の特典
・無事故無違反達成チームには,抽選で旅行券など豪華賞品が当たります。
・表彰式(平成25年1月23日,名取文化会館)に来場されたチームには会場賞も当たります。
・無事故無違反達成者には,賞状が授与されるとともに,運転記録証明書(SDカード)が送付されます。
・交通安全啓発優秀チームには副賞が当たります。
●お問い合わせ
みやぎ交通安全啓発・実践キャンペーン実行委員会
事務局:宮城県震災復興・企画部総合交通対策課内
http://www.pref.miyagi.jp/soukou/safety/safetyhome(H24.4).html