惣菜アイディアメニュー・コンテスト 2012年2月3日〆
惣菜アイディアメニュー・コンテスト
いままでにないオリジナルでユニークな惣菜アイデアメニューを募集します。
大賞には賞金10万円を進呈、また特に優秀な作品は商品として売り出される可能性も?
<募集概要>
●募集テーマ
ハレの日に食べたい惣菜アイデアメニューを募集します。
●応募内容
どんなハレの日なのかを応募用紙にご記入ください
(例:ひな祭り、ホワイトデー、入学式、端午の節句、母の日、父の日、七夕、ハロウィン、クリスマス、正月、節分、バレンタイン、誕生日、結婚記念日、成人式、等々)。
貴方や貴方のご家族にとってのハレの日でも結構です。
貴方の地元(または故郷)のご当地食材を必ず一つ以上使用してください。
ただし、一般に入手が難しいような特殊な食材は使用しないでください。
オリジナルで独創性が高く、内容と価格のバランスが取れた作品を提案して下さい。
テーマにふさわしいメニューであれば、和・洋・中のジャンルは問いません。
どこにもないオリジナルで、店舗で販売することを前提としたメニューの提案をしてください。
第三者が調理をして審査しますので、レシピや材料の分量は、貴方の真意が伝わるように、分り易く記入してください(分量は4人分)。
調理と盛り付けの重要ポイントもあわせてご記入ください。
●応募資格
制限はありませんが、他との併願及び盗用作は厳禁とします。
応募は、個人でも学校や料理教室などの団体単位でもかまいません。
団体での応募の場合は、団体名をご記入ください。
●応募方法
応募用紙のPDF(A3サイズまたはA4サイズ)をダウンロードの上、郵送またはE-mailにてお贈りください。
※ 必ず料理写真を貼付してお送りください。
●送付先
〒103 ー0028
東京都中央区八重洲1-9-9
東京建物ビル5F
日本食糧新聞社内
「ファベックス 惣菜アイデアメニューコンテスト」
事務局宛
●応募締切
2012年2月3日(金) ※消印有効
●選考方法
第一次選考…書類選考
第二次選考…事務局試作・試食による選考
最終選考…特設会場にて
●審査基準
アイデアの独自性・創造性、見栄え・彩り・盛り映え、美味しさ、値ごろ感、ネーミング、栄養バランス、作りやすさ、売れやすさ等
●注意
応募作品の著作権は日本食糧新聞社に帰属します。
日本食糧新聞社は当該作品の複製・改変ならびに出版物等に掲載・使用することができ、応募者はこの条件に同意するものとします。
●主催
日本食糧新聞社
●お問い合せ
日本食糧新聞社 展示会事務局
http://www.fabex.jp/2012/news/souzai_ideamenu_contest_2012.html