新潟県のかた・食品表示ウォッチャー募集  2013年3月29日〆

新潟県のかた・食品表示ウォッチャー  2013年3月29日〆 

 

新潟県

平成25年度
食品表示ウォッチャー募集

 

消費者の方々から、食品販売店における不適正な食品表示に関する情報提供等を行っていただき、このことを通じて食品表示の適正化を図ることを目的に「食品表示ウォッチャー」を募集します。

この情報をもとに、国や県などが確認調査を行い、必要に応じ改善指導を行います。
 

 

<概要>

■活動内容
(1) 食品販売店の生鮮食品の原産地表示などの状況について、 年6回(1回当たり2店舗程度)報告していただきます。
(2) 随時、不適正な食品表示の情報を提供していただきます。

■任期
委嘱した日から平成26年3月31日まで

 

●応募資格
(1) 県内在住の満20歳以上(平成25年4月1日現在)の方で、食品表示に関心のある方
(2) 定期的な報告と情報提供の実施が可能な方
(3) 研修会(4月下旬開催予定)、情報交換会(10月開催予定)への出席が可能な方
※ 食品表示ウォッチャー経験者も応募いただけます。

 
 
 

●謝礼等
(1) 年額6,000円の範囲内で謝金をお支払いします。
(2) 報告書類の郵送費や研修会等への参加旅費は、県が負担します。
(3) 食品販売店への交通費等は、食品表示ウォッチャーの負担となります。

 

●募集人数
100人

 

●応募方法
申込書により、郵送、FAX又は電子メールで御応募ください。

■郵送
〒950-8570
(住所記載不要) 
新潟県食品・流通課消費拡大係あて

■FAX
■電子メール

 
 

●募集期限
平成25年3月29日(金)まで(郵送の場合は消印有効)

 

●お問い合わせは
新潟県
食品・流通課
950-8570 
新潟市中央区新光町4番地1 

 
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/437/688/chirashi%20omote_bosyuyouryou_.pdf