松山市消費生活センターシンボルマーク募集 2012年8月10日必着
松山市消費生活センターシンボルマークの募集
松山市消費生活センターでは、「あわてない、落ち着く、そして相談」を合言葉に、啓発や消費生活相談を実施しています。
より多くの人に当センターを知っていただくため、シンボルマークを募集します。
<募集概要>
●募集内容
松山市消費生活センターのシンボルマーク
●デザイン規定
色彩は自由ですが、拡大・縮小・単色での使用も考慮してください。
作品に「あわてない、落ち着く、そして相談」の文字を入れてください。
作品は文字と図(マーク)を組み合わせたもの又は文字を図案化(装飾)したものとしてください。
●募集期間
平成24年6月1日(金曜日)から同年8月10日(金曜日)まで
※必着
●応募資格
どなたでも応募できます。
●応募方法・規定
作品に応募用紙(氏名、年齢、職業、郵便番号、住所、電話・FAX番号、メールアドレス、作品の解説等(200字以内)を記入)を添付の上、電子メール又は郵送により下記の「お問い合わせ」まで送付してください。
作品は、電子データ、紙のいずれでも提出可能です。
◇電子データの場合
ファイル形式は、JPEG形式とし、画像サイズは2MB(メガバイト)以内とします。
◇紙の場合
A4サイズ白色用紙を縦に使用し、作品を10cm四方の枠内に描いてください。
応募作品数の制限はございません。
1つのファイル、あるいは用紙に1つの作品を記載してください。
●注意事項
応募作品は未発表かつ自作の作品に限ります。
応募作品にかかる費用は応募者の負担とし、作品は返却いたしません。
最優秀作品の著作権は、松山市消費生活センターに帰属します。
最優秀作品は、今後松山市消費生活センターの広報・啓発等に広く使用する予定です。
最優秀作品は、必要に応じ修正を加えた上で、使用されることがあります。
他の作品の模倣と認められる場合には、入賞決定後であっても賞を取り消されます。また、類似と認められる作品も賞を取り消される場合があります。
●審査方法・発表
厳正な審査により、最優秀作品1点(採用作品)を選考します。
選考結果については、平成24年9月上旬に受賞者に通知するとともにホームページ等で公表し、賞状及び賞金(3万円)の贈呈を行います。
●個人情報の取扱い
応募用紙等に記載された個人情報は、本公募に関連する用途以外には使用しません。
●お問い合わせ
消費生活センター
〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2
本館1階
pdf
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/bosyu/shouhimarkboshu.files/markbohuyouryou.pdf