公募さがし隊neo

福山市「私をはげました一言」募集  第1次2012年10月31日〆

福山市「私をはげました一言」募集  第1次2012年10月31日〆

 

福山市
「私をはげました一言募集」
 
山本瀧之助(1873~1931)は「青年の父」と呼ばれ,広島県沼隈郡千年村(現在の福山市沼隈町)を拠点に,青年団体結成と青年教育の必要性を訴え続け,著作活動と講習活動を中心に生涯を青年教育に尽力しました。

特に,手紙でのやり取りを若者たちに勧め,年間5,000通に及ぶこともありましたが,瀧之助は必ず返事を書きました。

課題や悩みが書かれた手紙には,「学び続ければ君の人生は輝く」「人生七転八起」「人と交わることが人生の第一義である」など,励ましのことばを書いた返事を出しました。

これらの言葉を人生の糧とした教え子も多かったといいます。

今回の「私をはげました一言」の募集は,こうした瀧之助のはげましのことばにあやかり企画するものです。

受験に失敗した時,突然の事故で親友を失った時,生きる希望を失いかけた時などにかけられた「はげましの一言」を応募してください。

 

 

<募集概要>
 

●応募内容
はげましの一言(30字以内)
どんな場面
だれが(応募者との関係)

 
 

●応募対象
年齢・性別は問いません。

 

●募集期間
第一次 2012年7月1日 ~ 2012年10月31日
第二次 今後も継続の予定

 
 

●応募方法
郵送,FAX又は電子メールでご応募ください。

 
 

●応募先
山本瀧之助に学ぶ会実行委員会事務局
〒720-0392
広島県福山市沼隈町大字草深1889番地6
福山市南部生涯学習センター内

 
 

●主催
山本瀧之助に学ぶ会実行行委員会

 
 

pdf
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/data/fd_22vdhsoth44lpj/downfile1546002689.pdf