公募さがし隊neo

長野県のかた「環境保全ポスター&標語」募集 2012年8月31日〆

長野県のかた「環境保全ポスター&標語」募集 2012年8月31日〆
 

環境保全に関するポスター及び標語を募集します

環境保全に対する理解と関心を深め、積極的に環境保全活動や省エネ活動を行う意欲を高めるため、県内の小中高校生及び、一般の方を対象に、ポスター及び標語を募集します。

 

<募集概要>

 
●募集作品

■ポスター・部門
・小学生低学年
・小学生高学年
・中学生
・高校生

 

■標語・部門
・小学生・中学生
・高校生・一般

 

●テーマ
○省エネルギー、節電に関するもの
○自然エネルギーに関するもの
○水質汚濁、大気汚染等の公害の防止に関するもの
○生物多様性、動植物の保護等自然環境保全に関するもの
○ごみの分別、減量化、再使用、再資源化等に関するもの
○空き缶等ごみの散乱防止に関するもの
○その他環境保全に関するもの

 

●募集締め切り
平成24年8月31日(金) 

 

●応募資格
長野県内にお住まいの方なら、どなたでも応募いただけます。

 

●応募上のご注意

■(1) ポスター及び標語共通
① 応募作品は、応募者のオリジナル作品であって未発表のものに限ります。
② 特定の商品名、事業者名等をイメージさせないようご留意ください。
③ 学校単位で応募する際は、区分ごとに学年、氏名・ふりがなを記載した任意の一覧表に担当者
氏名及びご連絡先の電話番号を明記して同封してください。

 

■(2) ポスター
① 規格:画用紙B3版(36.4cm×51.5cm)又は四つ切(38cm×54cm)
② 画材:クレヨン、水彩絵具等とし、写真その他の材料を貼り付けないでください。
③ 作品の裏面右下に、学校名、学年及び氏名・ふりがなを記載してください。

■(3) 標語
① 何作品でも応募いただけますが、入賞については、1人1作品となります。
② 提出方法は、持参、郵送、FAX又は電子メール(件名を「標語応募」としてください。)の
いずれでも構いません。なお、提出いただいた作品は、お返しできません。
③ 学校名及び学年(一般の方は郵便番号及び住所)並びに氏名・ふりがなを記載してください。

 

●賞
(1) 入賞者には、賞状と賞品をお贈りします。
最優秀 各1点 5,000 円分の図書カード
優 秀   各2点以内 3,000 円分の図書カード
入 選   各20 点以内(応募数100 点につき1 点程度) 1,000 円分の図書カード

 

●その他
(1) 入賞作品の著作権は主催者に帰属し、環境保全のための各種広報等に使用させていただきます。
(2) ポスター入賞作品については、1年間お返しできません。
(3) 「ごみ問題」をテーマとした応募作品は、関東甲信越静環境美化推進連絡協議会(1都10 県で構成)が行う「ごみの散乱防止と3Rを進めるためのポスター・標語コンテスト」に応募させていただくことがあります。

 

●応募先
お住まいの住所ごとに別

 

●問い合わせ先
信州豊かな環境づくり県民会議事務局
(県庁環境政策課内)

詳細は要項をご覧ください
pdf
http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/5227/file296.pdf