鬼貫賞・俳句募集 2013年5月31日〆
※俳句大会・当日投句もあり
(公財)柿衞文庫
第23回鬼貫賞
俳句募集
伊丹を代表する俳人、鬼貫を顕彰する「鬼貫賞」の俳句募集も、23回目を迎えます。
毎回多くのみなさまにご投句をいただいております。
本年もぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
■上島鬼貫(うえしまおにつら)
寛文元年(1661)に伊丹の酒造家に生まれ、元文3年(1738)8月2日、大坂でなくなりました。「東の芭蕉 西の鬼貫」と称された江戸時代の俳人です。
<概要>
●作品
雑詠2句1組 未発表作品に限ります
●投句方法
投句用紙、または縦書き400字詰原稿用紙を使用
原稿用紙を使用の場合は、左頁に作品、右頁に住所・氏名・俳号・年齢・電話番号を楷書で明記のこと。
(とくに氏名・俳号・作品にはふりがなを、文字ははっきりとお書きください)
●投句料
2句1組 1,000円
(郵便小為替可・切手不可 句集代および送料込み)
※1人何組でも応募可
●投句先
〒664-0895
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
(公財)柿衞文庫
●締切
平成25年5月31日(火)当日消印有効
●賞
鬼貫賞受賞者と入選者に賞状および記念品
句集・投句者全員に配布
————————————————————————————————
●鬼貫顕彰俳句大会
平成25年8月3日(土)午後1時半より
場所 柿衞文庫
内容 ①上記俳句募集の鬼貫賞・入選句の発表と表彰及び選評
②当日投句による俳句大会
参加申込 電話にて柿衞文庫まで 先着百名
参 加 費 500円(当日投句1人1句・支払いは大会当日)