「きょうと福祉人材育成認証事業所」認証マーク募集 2013年5月17日必着
京都府
「きょうと福祉人材育成認証事業所」の認証マークを募集します!
■「きょうと福祉人材育成認証制度」とは?
これからの高齢化社会を支える福祉業界に対する興味を若者が持ち、就職につなげて行くため、働きがいと働きやすさに向けて人材育成・定着に積極的に取り組む福祉事業所を認証する制度で、平成25年4月に京都府が全国初の取組として創設するものです。
■「認証マーク」はどこに使うの?
認証事業所のPR、制度の普及に広く使用するものです。
<概要>
●【賞与】
採用作品1点に、賞状及び賞金(5万円)を授与します。
●【応募締切】
平成25年5月17日(金曜日)必着
●【審査・発表】
6月1日の福祉職場就職フェア(於みやこめっせ)での一般投票や「京都府福祉人材育成認証事業推進会議」の審査を経て選考します。
●【留意事項】
1.未発表のオリジナル作品に限ります。
2.応募作品は返却しませんので御了承ください。
3.採用作品の著作権等一切の権利は、京都府に帰属するものとします。
4.採用作品を使用する場合、一部修正させていただく可能性があります。
●【応募方法】
郵送かメールで応募。
■郵送の場合は
A4版白色用紙を使用し、デザインをはっきりと見やすく。
■メール応募の場合は
画像データ(3MB以下のJPEGのみ。画像圧縮するなど容量を小さくし送信いただくと幸いです。)とし、件名は「認証ロゴ応募」とする。
●規定
図案は2㎝×2㎝程度に縮小しても使用可能なように配慮する。
画材・色彩自由。
ただし白黒印刷でも映えるものを。
また、マークの中に認証レベルを表す「★★★」マークを必ず配していること。
別紙に簡単な説明文、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記。
●応募点数
制限ナシ。
ただし1枚につき1点。
●【応募・問い合わせ先】
〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町西入ル
京都府 健康福祉部 介護・地域福祉課
http://www.pref.kyoto.jp/fukushi-ninsho/news/201304_boshu.html