岡山県井原市のかた「少年キラリ賞」 2012年10月31日〆
少年キラリ賞
推薦してください! 近所の良い子♪
本市では、将来を担う子ども達を地域ぐるみで見守り、良い点を誉めることで心身ともに健全な児童生徒を育成しようと、子誉め条例を施行しています。
この条例は、善い行いをしたり他の模範となる児童生徒へ「少年キラリ賞」を贈り、子ども達のやる気、自信に繋げていこうというものです。
平成23年度から少年キラリ賞を5つの賞に区分し、表彰しています。
地域で「善い行いをしている子」や「がんばっている子」はいませんか?
<募集概要>
●こんな子が少年キラリ賞の対象です。
(1)善行賞
(1)困っている人を助けたり、人の生命や財産を危機から守った子
(2)奉仕活動を積極的・継続的に行っており、地域の人たちから感謝されている子
(3)小さな善行を絶えず繰り返し、地域の人たちから感謝されている子
(4)公共物を常に大切にし、多くの人たちの模範となっている子
(5)動植物を愛し、多くの人たちの模範となっている子
(2)健康賞
(1)生活習慣を守り、心身の健康に努力している子
(2)挨拶をよくする子
(3)体育賞
(1)スポーツ活動を継続的に行い、強固な精神と体力の向上に努力している子
(2)スポーツ少年団や部活動等に率先努力し、スポーツの活発化に著しく貢献している子
(4)学芸・文化賞
(1)理科その他の研究で、独創的な成果をあげたと認められる子
(2)作文、絵画、書道、音楽等で、積極的・持続的に学習し、顕著な成績をあげたと認められる子
(5)努力賞
(1)学校及び社会生活で著しく努力している子
●推薦方法
推薦書に必要事項をご記入のうえ、協働推進課、もしくは市役所各支所に提出してください。
※どなたでも推薦することはできますが、推薦は一人3名までとします。
近親者の推薦はご遠慮ください。
●平成24年度推薦募集期間
平成24年10月31日(水)まで
◆表彰
2~3月に各学校において表彰します。なお、各人1回の受賞とします。
※ 平成23年度から団体表彰はありません。
●情報発信元
協働推進課 本庁舎1階南側
(^_^)/
http://www.city.ibara.okayama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=1855