かわさきコンテンツアワード作品募集 申込2012年6月29日〆
川崎市内事業者とのコラボレーションに興味のあるクリエイターのかた
川崎市では、コンテンツが持つ力を活用し、市内事業者の情報発信力や付加価値の高い製品・サービスの企画提案力、販売力、集客力などを醸成し、市内産業の活性化を図る取組を行っています。
この取組では、川崎の未来を創るパートナーとして、市内事業者とクリエイターとの出会いの場を提供し、クリエイターの皆様の新たな活躍の場やコンテンツの可能性を探ります。
<募集概要>
●応募締切
2012/6/29(金)
●参加方法
1.応募申込書を記入の上、作品(1~3点程度)、経歴(制作実績)と一緒に郵送またはメールにて送付してください。
2.どんな事業者等とコラボレーションをしてみたいか、自由にお書きください。
3.ラボで取組みたい内容、作成したいコンテンツについて自由にお書きください。
●応募資格
・2012年8月~2013年1月に行われる研究会KickOff及び研究会への参加が可能であること
・ラボでの成果物(デモコンテンツ等)の制作が可能なこと
・2013年2月6日(水)の川崎コンテンツ産業フォーラムへの参加が可能であること
●実施期間
2012年8月~2013年1月を予定しています。
●実施内容
クリエイター、川崎市内事業者等、コーディネーター(オブザーバー:川崎市、審査員)でチームを作り、事業者等がこれから取組んでいきたい事柄に関してブレスト等で意見交換を行いながら、クリエイターはデモコンテンツやサンプルコンテンツ等のラボ成果物を作成します。
参加クリエイターには、ラボでの活動費として、10万円の補助をいたします。
3回程度の研究会を中心に、審査員のアドバイスや事業者等の方とコミュニケーションを取りながら、成果物を完成させてください。
2013年2月6日(水)に行われる「川崎コンテンツ産業フォーラム」にて、ラボの成果発表を行います。
●お問い合わせ・申し込み先
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-9
C&Rグループビル
(株)クリーク・アンド・リバー社 PEC内
「かわさきコンテンツアワード2012」事務局
●主催
川崎市