きよたにちなんだお菓子レシピ募集 2012年11月20日〆
札幌市清田区
きよたにちなんだお菓子レシピを募集します!
清田区には、区のシンボルである「白旗山」「あしりべつ川」「平岡梅林」をはじめとしたみどり豊かな自然環境、歴史や文化を伝える建物や記念碑など、さまざまな魅力があります。
また、豊かな自然環境を生かした農業や食品産業、区内に数多くの立地する菓子店など、「食」に関する魅力も持っています。
今回、皆さんに親しみのある「お菓子」を通じて、「きよたの魅力」をより多くの人に知ってもらうため、「きよた」をイメージしたお菓子のレシピを募集します。
お菓子の名前、デザイン、材料などから「きよた」がイメージできれば、どんなお菓子でも応募できます!
皆さんのアイデアあふれるレシピをお待ちしてします。
<概要>
●募集内容
清田区をイメージしたお菓子のレシピを募集します。
例えば・・・
「ホウレンソウを使った蒸しパン」(区の特産品)
「梅の香りのするお菓子」(区のシンボル)
「桜の花をデザインしたクッキー」(旧道「あしりべつ桜並木通り」)
など、自由な発想でお作りください。
●応募資格
清田区に対して親しみを感じている方であれば、どなたでも応募できます。
※グループでの応募や区民以外の方の応募も可。
ただし、プロ(菓子職人・料理人)は除く。
●募集期間
10月15日(月曜日)~11月20日(火曜日)
●応募方法
応募用紙に必要事項を記入し、作ったお菓子のカラー写真を添付のうえ、下記へ持参(土・日曜、祝日を除く)、郵送またはEメール(1.5MB以下)でお寄せください。
※写真はJPEGデータまたはL判のいずれかのカラー写真。
※応募用紙は下からダウンロードできます。
●審査
■一次審査
(11月下旬)
外観、独創性、「きよたらしさ」の表現度などの観点から書類審査を行い、上位数点を選出します。
■二次審査
(1月下旬)
会場(清田区内)に、お菓子を持参していただき、試食による審査を行います。
※二次審査に、作ったお菓子を提出可能な方(応募者本人作成のものに限り、代理人による提出可)に応募を限らせていただきます。
●賞 ・ 発表
審査により最優秀賞、優秀賞(数点)を決定し、広報さっぽろ清田区版、清田区ホームページなどで発表します。
※最優秀賞の方には1万円相当、優秀賞の方には5千円相当、それ以外の二次審査に選ばれた方には、入選として2千円相当の副賞を贈呈します。
●そ の 他
・作品は未発表でオリジナルの作品に限ります。
・1人で何点でも応募できますが、作品1点につき、応募用紙1枚とします。
・材料費は自己負担となります。
・応募用紙・写真は返却いたしません。
・応募作品・写真の著作権、映像、出版物への使用権は清田区に帰属します。
・入賞作品については、区においてアレンジを加えて活用することがあります。
・印刷物、区ホームページ等に掲載する際、応募された方のお名前を公表する場合があります。
・応募の際の個人情報は、本募集に関すること以外には使用しません
●申 込 先
清田区市民部地域振興課まちづくり調整担当(2階17番窓口)
〒004-8613
清田区平岡1条1丁目
PDF
http://www.city.sapporo.jp/kiyota/chiiki-shinko/miryokudukuri/documents/chirashi.pdf