とっとり因幡の風景を楽しむフォトコンテスト 2013年1月中旬〆(予定)

とっとり因幡の風景を楽しむフォトコンテスト 2013年1月中旬〆(予定)

 

※2012年6月21日開始予定
※投票いただいた方にも参加賞として、抽選で粗品をお送りいたします。

 

鳥取・因幡地域は、日本海と中国山地に挟まれ、豊かな自然と歴史・文化・伝統に満ちあふれるすばらしいところです。

その地域資源を「写真」で表現し、全国の皆さまへお伝えしたいという思いから、Web上でのフォトコンテストを開催します。

3回目を迎える今回も、因幡のみならず周辺地域のすばらしさも皆さんに知っていただきたいと思い、さらにエリアを拡大いたしました。

このコンテストが、そこに行ってみたい、また住んでいてよかった、そんな地域の魅力を再認識する機会になればと思います。

私たちは、鳥取自動車道を通して、まちとまち、ひととひとが繋がり、夢や希望に満ちあふれる地域となるよう、活動を続けていきます。

 

<募集概要>

●テーマ
伝えたい、私が知ってる因幡とその周辺地域のいいところ

 

●撮影対象地域
鳥取・因幡及びその周辺地域
鳥取県:鳥取市、岩美町、八頭町、若桜町、智頭町、三朝町、湯梨浜町、北栄町
兵庫県:新温泉町、佐用町
岡山県:美作市、西粟倉村

 

●応募資格
どなたでもご応募いただけます。
(プロ・アマ、年齢、性別、国籍など問いません。)

 

●応募期間
・応募開始 
平成24年6月21日(木)13:00頃予定

・応募締切 
平成25年 1月中旬予定(確定次第お知らせをいたします)

 

●応募の方法
ホームページのWeb用投稿フォームよりご応募いただきます。
(お一人様20作品まで 対象期間内)

※ パソコン・スマートフォンより投稿をお願いいたします。※郵送及び持ち込みによる応募は受付いたしません。
※投稿フォームは応募開始時にアップします。
※スマートフォンからの投稿については、6月21日の投稿開始時にお知らせいたします。

 

●各作品賞
最優秀作品賞:1作品 賞状、賞金・賞品総額20万円相当
鳥取県知事賞:1作品 賞状、賞品(特産品1万円相当)
特別賞(各種団体の賞)・各エリア(地域)賞:数作品 賞品(特産品等)
今月のいちフォト賞:当協議会より毎月お気に入りの作品を1作品選定;毎月1作品に素敵な特産品を進呈(1作品/月)

※今月のいちフォト賞の締め切りは月末です。
発表の公開は、翌月中旬です。(各月により日程が、異なる場合もございます。)

 

●作品規定・注意事項
作品の撮影時期につきましては、5年以内に撮影されたものをご応募ください。

撮影機材は問いませんが、投稿の受付はデジタル画像データ(JPEG)に限ります。よって、フィルムカメラで撮影したものは各自デジタルデータ化をお願いします。
投稿いただける画像ファイルのサイズは3MB以内となっております。

撮影した画像データのデジタル補正は可としますが、コンテストの趣旨やテーマに則し、過度なデジタル処理・加工はご遠慮ください。
×過度の補正、過度のフィルター使用、複数写真の合成、イラスト類・テキスト挿入、装飾、変形 等

 

作品は著作権を投稿者本人が有している完全オリジナル画像に限ります。
類似作品や他人の名前を使用した場合は失格になります。

応募作品は、他の作品との著作権問題や人物写真においては、肖像権に抵触していない事を十分確認してください。応募作品に著作権や肖像権の問題が発生しても、当協議会には一切関係なく、その責任解決・費用負担は全て応募者に帰属するものとします。

作品は未発表のものに限り、他のコンテストなどに応募中または応募予定、あるいは過去に入賞して画像が確認できる作品は応募できません。
ただし、応募者本人の製作による市販目的の無い出版物や本人のホームページに掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募できます。

全ての投稿作品の版権は当コンテストの主催者である鳥取自動車道活性化協議会に帰属いたします。
投稿作品は、作品展示、印刷物への利用、宣伝広告への利用、当ホームページや関連サイトなどに使用させていただきます。また、当該作品を当協議会からマスメディア、旅行代理店、その他団体など第三者へ貸出しする場合があります。その際は、用途の確認をし、利用範囲を制限するなど、クオリティーの管理に努めます。
投稿作品を利用するために、解像度の高い画像データの追加提出をお願いする事があります。その際にご提出いただいた素材および媒体(データを記録したメディアなど)は返却いたしません。
作品規定に反した場合や投稿に悪意があると判断された場合は、当協議会で判断し、許可を取ることなくデータを破棄いたします。
投稿承認後に他のコンテストへの多重応募と当協議会が判断した場合は、投稿の承認を取り消すことがございます。
 

●審査方法
最優秀作品賞はWebサイト上での一般投票ならびに審査員(当協議会より任命させていただく地域関係者・地元写真家など)による審査により決定します。
その他各賞は審査員審査により決定します。

 

●個人情報の取扱いについて
当協議会は、以下の者を「個人情報保護責任者」に指名し、個人情報保護のため必要な対策を行っております
当協議会は、個人情報を以下の目的で利用いたします
当選(最優秀作品賞、各作品賞)のお知らせ
作品展示や印刷の為に元データ提出のお願いをする場合の連絡先に利用
次回フォトコンテストのご案内などのお知らせ
個人情報は、第三者へ提供いたしません

 

●主催
鳥取自動車道活性化協議会会長

http://www.toriphoto.jp/