カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト 2012年5月9日〆

カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト  2012年5月9日〆

※製パンのプロのかた

第21回
カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト

カリフォルニア・レーズン協会は、製パンに携わるプロフェッショナルな技術者を対象に、「第21回 カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト」を実施。

お店の看板・定番となり長く愛されるレーズンパン作品を募集しています。

<募集概要>

●募集部門
「ホールセール・コンビニエンス製品部門」
(工場でのライン生産、機械包装が可能な製品)

「インストア・リテールベーカリー製品部門」
「アメリカ産  チーズ部門」

●応募締切
5月9日(水・当日消印有効)

●応募方法
所定の応募用紙にてご応募いただきます。

応募用紙に必要事項を記入の上、指定された応募作品の写真2枚を貼り、郵送で下記コンテスト事務局まで送付。(規定応募用紙はコピーでも可。)

募集要項、および応募用紙についてはコンテスト事務局までお問い合わせください。
また、カリフォルニア・レーズン協会のウェブサイトからも、ダウンロードができます

●賞
9月上旬より10日間のレーズンの故郷、カリフォルニア州フレズノへの研修旅行が贈られます。
 

●応募資格
パンの製造販売に携わるプロフェッショナルの方。
受賞した応募作品は、期間に関わらず必ず商品化・販売すること。

 

●応募作品
応募者自身が開発した作品とし、作品の製作は全て応募者自身で行うこと。
商品化・販売することを想定し、第三者が再現出来るものとする。
作品応募にあたり、所属会社、店舗の承諾を必要とする。
アメリカ産チーズ部門は、チーズの物流事情の関係上、3店舗以上での販売が可能なこと。

●応募作品規定

◇ホールセール・コンビニエンス製品部門&インストア・リテールベーカリー製品部門

カリフォルニア産レーズンのみを使用。
粉100%に対してレーズンを25%以上配合したパン。
カリフォルニア・レーズンペーストは、上記の25%に含まれる。
カリフォルニア・レーズン濃縮果汁(コンセントレート)は使用出来るが、上記25%には含まれない。

◇アメリカ産チーズ部門

アメリカ産チーズとカリフォルニア・レーズンの両方を使用した作品とする。
必須アメリカ産チーズとして、モントレージャック、ペッパージャック、コルビージャック、アルチザンチーズのうち1種類以上を必ず使用。
アメリカ産のクリームチーズ、チェダーチーズ、モッツァレラ、パルメザンチーズ、ゴーダチーズの併用も可能。
チーズおよびレーズンの配合規定はないが、アメリカ産チーズの特長をうまく活かしたパンとする。

◇共通規定

作品は、小麦やライ麦などの穀物類の粉に水や酵母、塩、油脂などを加えて作った生地を発酵後に、焼成した食品=『パン』とする。
穀物類の粉類と、糖類・粉乳や膨張剤などを混合したミックス粉の使用は不可。
作品は、作業1日目1.5時間、作業2日目5.5時間の合計7時間以内に、計量・仕込み・発酵・焼成・仕上げをして完成出来る作品。上記時間以外の作業は一切禁止。但し、計量済み材料の持込みは可能。
使用する全ての材料は公開出来るものとし、ブランド名でなく材料本来の名称を記載すること。
カリフォルニア・レーズンや他の食材の漬け込み、ライ麦、グラハム粉、オートミール等の前処理、また発酵種は、使用した材料、工程(作り方)、完成までの時間や日数を必ず記入すること。
未記入は、持ち込みを一切禁止。
今後発売予定の未発表作品とするが、2012年1月1日以降に発売された製品でも応募可。
作品は、応募後に使用材料と数量、作品形状について、特例を除いて変更不可。(特例:焼型不足など)
外観写真は、販売形態1単位の作品数を撮影したもの。内層写真は、作品を1/2にカットした写真。
写真は、華美な装飾や包装は不可。社名・店舗名・ブランド名が判明するものが写り込んだものは、審査対象外とする。
応募作品数は部門にかかわらず、ひとり3作品まで。

●注意
※ 応募された作品レシピは返却しません。
※ 入賞された作品は、カリフォルニア・レーズン協会、及びアメリカ乳製品輸出協会に帰属し、印刷物やWebサイトにて公開します。
 

●審査・発表
第1次審査 : レシピと作品写真による書類審査(2012年5月下旬に実施予定)
 
最終審査 : 第一次審査を通過者による作品製作、プレゼンテーションと試食審査

日程:2012年6月22日(金)、23日(土)
会場:社団法人日本パン技術研究所
 
 
●応募/お問い合せ先 
カリフォルニア・レーズン 
ベーカリー新製品開発コンテスト事務局
〒105-8608 東京都港区新橋5-20-3 新橋STビル3階
(株) つきプランニング内
 

●主催
カリフォルニア・レーズン協会
 

http://www.raisins-jp.org/news/news-log/rac12/12_17.html