プロテオグリカンの知名度に関する調査 2013年1月31日〆
※会員登録
青森県
プロテオグリカンの知名度に関する調査
本県の重要な地域資源であるプロテオグリカンは、鮭の鼻軟骨から精製される機能性素材でコラーゲンやヒアルロン酸とならぶ人間の軟骨の主成分です。
弘前大学が30年以上研究を続けた結果、①抗炎症作用②保湿作用③細胞増殖促進作用④軟骨再生促進作用⑤骨代謝異常改善作用などの生理機能があることが、明らかになりました。
青森県において、産学官連携により研究が続けられて基礎研究と併せ民間への技術移転が進められ、平成23年度から商品化が加速し、プロテオグリカン配合の美容・健康食品は平成24年10月現在で53品目が販売されるに至っています。
今回のアンケートでは、プロテオグリカンがどの程度周知されているか、プロテオグリカンの知名度調査を行います。
調査の結果は、今後のプロテオグリカンに関する情報発信の資料として活用します。
<概要>
●プレゼント
会員になってお答えいただいた方の中から、抽選で10名様にPGinりんご酢(希望小売価格1,980円)をプレゼント。
●回答期間
2013年01月31日 まで