井手町のかた「井手町社会福祉協議会」標語募集  2012年1月31日〆

井手町のかた「井手町社会福祉協議会」標語募集  2012年1月31日〆

平成23年度
「井手町社会福祉協議会」
標語の募集について 
 

井手町社会福祉協議会では「誰もが安心して暮らせる福祉の町づくり」を目指し、さまざまな事業を展開しています。

そこで、住民一人ひとりが福祉についての理解をより一層深め、主体的な関わりをもっていただくための意識啓発を図る事を目的として、標語の公募を行います。

 

<募集概要>

●テーマ
「誰もが安心して暮らせる福祉の町づくり」(地域のつながり、支えあい、ボランティア活動等)に関する住民一人ひとりの意識啓発に資するにふさわしい標語

 

●応募資格
・小学生の部:井手町在住の小学生
・中学生の部:井手町在住の中学生
・一般の部:井手町在住・在勤で小学生・中学生以外のどなたでも応募できます。

 

●応募方法
・老人福祉センター玉泉苑・賀泉苑に設置された応募箱に投かんしてください。

・電子メールの場合
メールの題名は「井手町社協標語募集」としてください。

・郵送(はがき)の場合
〒610-0302 
京都府綴喜郡井手町井手東前田23番地
社会福祉法人 井手町社会福祉協議会 宛

・Fax

 

●注意
・一人一作品の応募に限ります。
・作品のほか、郵便番号、住所、氏名、ふりがな、電話番号、年齢について記入して下さい。
・ご自身で創作した未発表の作品に限ります。なお、応募作品は返却いたしません。
・著作権は主催者に帰属します。

 

●募集期間
平成23年12月10日(土)~平成24年1月31日(火)

 

●標語の活用
今回ご応募いただいた標語は、井手町社会福祉協議会の広報・啓発活動等において活用します。

●主催
社会福祉法人 
井手町社会福祉協議会 
調査広報部会

〒610-0302 
京都府綴喜郡井手町井手東前田23番地


http://www.kyoshakyo.or.jp/ide/2012/01/1.html