公募さがし隊neo

交通安全ポスターデザイン募集 2012年1月31日必着

交通安全ポスターデザイン募集  2012年1月31日必着

 

平成24年使用交通安全ポスターデザイン募集 
「平成24(2012)年使用交通安全ポスター」デザインを募集します。

交通安全年間スローガン内閣総理大臣賞(各部門最優秀賞)受賞作のことばを使った、創意あふれる作品をお寄せください。

上位の作品は春・秋の全国交通安全運動などで使用されます。

<募集概要>

●【募集期間】
2011年11月30日から12年1月31日(必着)

●【募集内容】

「平成24年交通安全年間スローガン」内閣総理大臣賞3部門のスローガンいずれか一つを使ったポスター

 ・一般部門A 運転者(同乗者を含む)に対するもの
  「車にも 乗せようマナーと 思いやり」

 ・一般部門B 歩行者・自転車利用者に対するもの
  「自転車も 安全速度と 気配りを」

 ・こども部門 小・中学生に対するもの
  「いそいでも かならずかくにん みぎひだり」

※スローガンの文字は必ず原文のまま使用。
ひらがなを漢字やカタカナにしたり、句読点やかっこを加えるなど変更はすべて失格
※信号機、標識、標示などは、法令などに定められた形状で表現する
※車内の人物にはシートベルトを、自転車に乗った児童、幼児はヘルメット着用で描く
※パソコンを利用した制作、レタリング、イラストレーションの使用や写真をデザイン化しても構わない
※共同制作可

●サイズ
・一般部門A
・一般部門B
B2判(51・5㎝×72・8㎝) タテに限る

・こども部門
四つ切り画用紙(39・2㎝×54・2㎝)またはB3判(36・4㎝×51・5㎝) タテ・ヨコ自由

 

●応募資格

・こども部門は小中学生だけ。
・一般部門は誰でも応募できます

※自作、未発表の作品に限ります

 

●【応募方法】
・1人で何点でも応募できます
・応募票を、作品ごとに裏面に添付。
※自作の場合、小中学生の応募者は①部門②学校所在地③氏名④生年月日⑤性別⑥学校名⑦学年電話番号、小中学生以外は①部門②住所③氏名④生年月日⑤性別⑥職業⑦電話番号を明記。いずれも、共同制作の場合、全員分を記載
※学校から一括応募の場合、応募票と別に学校の所在地と電話番号、担当教諭名と全応募者名・学年を記入した一覧表を同封する

●送付先
〒100-8051 
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
毎日新聞社事業本部交通安全ポスター係

 

●【賞】
内閣総理大臣賞
賞金20万円
ほか

●【問い合わせ】
毎日新聞社事業本部

●注意
ポスターを作成する際、加筆修正する場合があります
応募作品の著作権等一切の権利は主催者に帰属します。応募作品は返却しません
申し込みに関わる個人情報は毎日新聞社が管理し、選考や表彰に必要な場合のみに使います

●主催
財団法人全日本交通安全協会 毎日新聞社

http://www.mainichi.co.jp/event/culture/000919.html