京都女性起業家賞(京都で起業したいかた)  2012年9月28日必着

京都女性起業家賞(京都で起業したいかた)  2012年9月28日必着
 

全国から女性の起業モデルを募集します!

第1回 京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)募集

 
京都では、古くから文学等において女性が活躍するなど、男女がともに様々な社会活動・生産活動を担い、多様な歴史文化を培ってきました。
 
「京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)」では、新たなビジネスを展開しようとする女性の提案を全国から募集し、京都府民をはじめとする人々の生活向上や地域社会・経済の活性化に寄与する女性の起業モデルを顕彰するとともに、京都において事業化を支援します。

 

 
<募集概要>
 

●内容
人々の生活向上や地域社会・経済の活性化に寄与する女性の起業モデル

※事業計画・資金計画が具体化され、今後1年以内に事業化を予定している、又は、事業を始めて概ね3年以内のビジネスモデル
※既に事業を営んでいる個人や団体の方などが業態転換や新規事業に進出する第2創業的なビジネスモデル(事業を始めて概ね3年以内)

 
 

●応募資格
個人、グループ、法人、現住所、国籍の制限なし。

京都で既に事業を営んでいる、又は京都で事業を展開する予定のある女性。その他、京都にゆかりのある事業を展開(予定)している女性。
法人・団体の場合は、代表者が女性であること。
 
 

●審査基準
「創造性」「社会貢献性」「市場性」「実現可能性」「成長性」などの側面から総合的に評価。

 

●審査
起業支援、マーケティング、ソーシャル・ビジネス分野の専門家及び起業家等

 
 

●スケジュール   
平成24年6月1日~9月28日 公募
平成24年10月(予定)1次審査 
※応募された書類について書面審査を実施
平成24年12月(予定)2次審査(面接審査)
平成25年2月~3月(予定) 最終審査

※1次審査の結果については、11月(予定)に応募者全員にご連絡いたします。審査結果の内容は、合否結果のみの通知となります。
 
 

●応募方法
所定の応募申込書に必要事項を記入の上、郵送してください。
ビジネスモデルの内容が異なれば、1人何件でも応募できます。
それぞれのビジネスモデルごとに応募申込書を作成してください。
応募申込書は、電話等で請求していただくか、ホームページを参照してください。
フォーマットを変更された場合は、審査対象といたしませんのでご注意ください。
応募書類は返却いたしません。

 
 

●応募申込書請求・提出・問合せ先
京都府府民生活部男女共同参画課
〒602-8570 
京都市上京区下立売通新町西入

 

●募集期間
平成24年6月1日(金曜日)から平成24年9月28日(金曜日)(必着)まで

 

●賞・特典等
京都府知事賞・最優秀賞 1件(助成金30万円)
など

 

●その他注意事項
応募モデルの知的所有権については、応募者に帰属します。
ただし、特許・実用新案権などの知的財産権、企業秘密やノウハウなどの情報の法的保護については、応募者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えない発表内容でご応募ください。
受賞された場合、応募者名、モデル名、事業計画の概要等は、一般に公表します。
審査結果発表後においても、盗作や虚偽の事実等が判明した場合は、受賞の取り消しや副賞金等の返還を命じることがあります。

 

●主催
京都府

詳細はサイトをご覧ください
http://www.pref.kyoto.jp/news/recruitment/2012/6/1338508827030.html