刑事政策に関する懸賞論文 2013年8月30日必着

刑事政策に関する懸賞論文    2013年8月30日必着

 

 

 

一般財団法人    日本刑事政策研究会

平成25年度

刑事政策に関する懸賞論文

 

 

我が国の将来を担う大学又は大学院の学生を対象として,刑事政策に関する論文の募集を共催し,優れた論文に対して賞状及び賞金を贈呈することといたしました。

奮って応募してください。

 

 

 

<概要>

 

 

●論文の題目等

■「刑事政策における刑事司法機関と様々な機関・団体との連携・協力」

既存の取組の説明にとどまることなく,自由な発想で,有功な連携・協力の具体的な仕組みを論じていただきたい。

 

 

●応募資格
大学又は大学院に在学する学生に限ります。

 

 

●分量
パソコン・ワープロで作成する場合は,A4判用紙(特定の大学,機関名等の入ったものは不可)を使用し,横書き,1ページ34字×30行,活字約12ポイント,枚数は4ページ以上6ページ以内(文字換算4,000字以上6,400字以内)とします。

手書きする場合は,市販のA4判横書き用400字詰め原稿用紙を使用し,黒又は青インクの万年筆又はボールペンを使用して記載してください。

鉛筆書きは無効とします。
枚数は,同原稿用紙10枚以上16枚以内とします。

なお,統計表・グラフ等を用いる場合は,パソコン・ワープロ手書きとも指定枚数内に収まるようにしてください。

 

 

●提出期限
平成25年8月30日(金)必着厳守

 

 

●論文の提出先
〒279-0013
千葉県浦安市日の出2丁目1番16号
法務省浦安総合センター内
一般財団法人 日本刑事政策研究会 懸賞論文受付係

なお,封筒表面に「懸賞論文」と朱記してください。

 

 

●賞
優秀賞(2名以内)
刑事政策研究会賞 各賞金20万円
及び
読売新聞社賞 各賞品

など

http://www.jcps.or.jp/prize_essay/index.html