原子力規制委員会ロゴマーク公募 2012年8月10日必着

原子力規制委員会ロゴマーク公募   2012年8月10日必着
 
 
 

原子力規制委員会のロゴマークの公募について

原子力規制委員会は、まもなく発足する新しい原子力の規制組織です。

本当の意味で開かれた組織を目指す出発点として、象徴となるロゴマークを公募することとしました。

<募集概要>

 

●募集内容
原子力規制委員会をイメージできるものとして、印刷物やホー ムページ等で使用するロゴマークです。(文字のレタリングで はなく、ワンポイントのマーク)

簡単明瞭なカラー表現で、かつ、一色でも表現できるデザイン とし、上下を明記してください。

原子力規制委員会のテーマカラーは緑を基調とする予定ですが、 ロゴマークを緑色一色に限定するものではありません。

未発表のものに限ります。
あわせて、デザインのコンセプトを 明記してください。

なお、応募作品については必要な修正を行うことがあり、採用 作品の著作権・使用権等一切の権利は原子力規制委員会に帰属 するものとします。
作品はお返しできません。

 

 

●応募資格
年齢、プロ・アマ、個人・グループを問いません。

 

 

●応募方法
必要事項(住所、氏名、年齢、職業、電話番号)をご記入の上、 作品とあわせて郵送又は電子メールにより送付してください。 おひとり複数作品の応募も可能です。

 

■紙の場合
A4サイズ白色用紙を縦に使用。作品は10cm× 10cmの枠内に描く事とする。
1作品につき1枚プリントア ウトしてください。

 

■データの場合
1作品につき1ファイル。
ファイル形式はJPE GまたはGIF形式とします。画像サイズは2MB(メガバイト) 以内とします。

 

●謝礼
採用された作品の応募者には、薄謝をお支払いいたします。

 

●応募しめきり
平成24年8月10日(金)必着 
(メールでの受け付けは、10日受信分有効)

 

●宛て先
〒100-0013
東京都千代田区霞が関3-1-1
中央合同庁舎4号館
内閣官房 
原子力安全規制組織等改革準備室

 
 
 

●審査方法
応募作品は、審査・選考委員会の厳正な審査により決定し、公表されます。
採用された作品の応募者には、直接連絡させていただきます。

 
 

●問い合わせ先
内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室

http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/info/logomark.html