名寄市「複合交通センター」名称募集 2012年7月25日必着
現在、名寄市では駅前バスターミナルを始め、観光情報提供や発信及び市民会館の代替施設として、また中心市街地の活性化のための拠点施設として、(仮称)複合交通センターを建設中です。
1階にはバスターミナル、観光案内、貸会議室(会議室は2階にもあります)のほかイベントや展示販売など様々な催し物が可能なエントランスホールを整備し、2階には商工会議所、消費者センターや消費者協会といった機関が入り、関連する相談業務などを行い、さらには屋外交流スペース(屋上)で多様な活動となる機能を有する、名寄市の玄関口としてのランドマーク施設として、平成25年4月オープンを目指しています。
市民の皆様に長く親しまれご利用いただける施設となるように願い、施設名称を次の要領で募集いたしますので多数のご応募をお待ちしています。
<募集概要>
●募集内容
名称は自由ですが、名称に「名寄市」「名寄」「なよろ」を含まない場合は、他の施設との誤解を招かないために、後で名寄市等を付ける場合があります。
●応募資格
どなたでも応募できます。
●応募期間
7月2日(月)~7月25日(水)まで必着
●応募方法
・はがき
・封書
・FAX
・Eメール
・応募箱
■応募箱
応募用紙に必要事項を記入して、応募箱に投函してください。
(応募用紙設置場所)
名寄庁舎、風連庁舎、智恵文支所、市民会館、市民文化センター、ふうれん地域交流センター、名寄市立大学、道の駅
(応募箱設置場所)
名寄庁舎1階、風連庁舎1階ロビー
■その他の応募
応募箱に投函しない場合は、住所、氏名、年齢、電話番号、名称及び名称を考えた理由を記入して、はがき、封書、ファックスまたはEメールでご応募ください。
(1)郵送の場合
〒096-8686
北海道名寄市大通南1丁目1番地
(2)ファックス
(3)Eメール
いずれも、名寄市経済部営業戦略室営業戦略課内(仮称)複合交通センター名称募集係 宛
●審査発表
平成24年8月中旬予定
●表彰
平成25年4月オープン時に表彰と記念品を贈呈します。
●問合せ先
名寄市役所
経済部営業戦略室営業戦略課
〒096-8686
北海道名寄市大通南1丁目1番地
http://www.city.nayoro.lg.jp/www/contents/1266541409942/index.html