地域の支え合いをテーマにしたキャッチフレーズ  2012年8月31日〆

地域の支え合いをテーマにしたキャッチフレーズ  2012年8月31日〆
 

石川県

地域の支え合いをテーマにしたキャッチフレーズ

石川県の地域福祉支援計画の基本理念である
「お互いに支え合い、誰もがその人らしくいきいきと暮らせるとともに、安心して次世代を育むことができる地域社会づくり」
の実現に向け、県内において地域福祉活動の機運を高めるために、広く活用するキャッチフレーズを募集します。

 
 

<募集概要>

 
 

●募集内容
地域の支え合いや助け合いをテーマにしたわかりやすく簡潔に伝えるもの

①文字数は原則25 字以内

②漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字、外国語のいずれを使用(混用)しても構わない

③1人複数点応募可能

 

 

●応募資格
どなたでも応募可

 
 

●応募方法
作品1 点・住所(〒)・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・作品の説明や作品に込めた思いを明記のうえ、郵送(官製はがき)またはメール

※封書、官製はがき、メールの件名に「地域の支え合いをテーマにしたキャッチフレーズ応募」と必ず書くこと

 
 

●応募締切
8 月31 日(金)※郵送は当日消印有効

 
 

●選考方法
有識者等による選考委員会の審査で決定(11 月予定)

 
 

●賞・賞品
最優秀賞1 作品(5 万円)
優秀賞4 作品(1 万円)
※高校生以下は図書カード

 
 

●その他
・応募に係る費用は、応募者の負担
・応募作品は国内外で未発表の自作作品に限る。他の作品の模倣・類似と認められるものについては、判明次第、採択決定後であっても、採用は無効
・採用作品の著作権、その他一切の権利は石川県に帰属
・採用作品は、県ホームページや各種印刷物など、広範に使用する
・採用作品の使用にあたっては、作品の一部を修正・補作する場合がある
・応募作品は返却しません

 
 

●応募先
石川県健康福祉部厚生政策課内
地域福祉キャッチフレーズ係
〒920-8580
石川県金沢市鞍月1-1

詳細は要項をご覧ください

pdf
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/h24/documents/kousei0723.pdf