埼玉県川島町・道路愛称 2012年8月24日必着

埼玉県川島町・道路愛称 2012年8月24日必着
 

 

埼玉県川島町では、町制施行40 周年記念事業の一つとして、町内の主要道路である下記3路線の道路の名称を公募します。

これは、町民の皆さんに「川島町」への愛着と身近な道路に対する親近感や関心を高めていただくことを目的として、実施するものです。 

 

<募集概要>

 

●【公募道路】
①町道1-5号線
(旧国道254号交差点~県道日高川島線交差点)
②町道1-8号線
(県道鴻巣川島線交差点~県道川越栗橋線交差点)
③町道2-31号線他
(県道日高川島線交差点~県道平沼中老袋線交差点)

 

●【応募条件】
・名称に使用する文字は、漢字、ひらがな、カタカナとします。
・応募された名称に関する一切の権利は、川島町に帰属します。
・応募件数は、一人1件とします。

 

●【応募期限】
8月24日(金)まで〈必着〉

 

●【応募方法】
所定の申込書に必要事項を記入し、提出してください。
(郵送、Eメール、FAX、持参可)
※申込書はまち整備課窓口で配布、または町ホームページに掲載しています。

 

●【記念品】
選ばれたかたには、各路線ごとに商品券を贈呈します。

 
 

●【その他】
同じ名称が複数あった場合は、抽選で決定します。

 

●【問合せ・応募先】
〒350-0192 
川島町大字平沼1175     
川島町役場まち整備課まちづくり推進室

 

ほら、サッカーでいましたわよね、同じ名前のキーパー。
それにちなんで「どやがおロード」で応募しましたわ。
ええっ、こっちは”かわじま”と読むんですの?
pdf
http://www.town.kawajima.saitama.jp/kouhou/k2012_08/kawajima08p4pdf.pdf