公募さがし隊neo

大津市のかた「ワーク・ライフ・バランス推進標語」募集 2012年9月21日必着

大津市のかた「ワーク・ライフ・バランス推進標語」募集 2012年9月21日必着
 

ワーク・ライフ・バランス

(仕事と生活の調和)の推進標語を募集します!
 
「ワーク(仕事)」は「ライフ(人生)」の大切な一部ですが、ほかにも人生の中で「大切にしたいヒトやコト」ってありますよね。

家族や友人、パートナー、こども。
趣味や余暇、健康づくり。

何かに挑戦するとか、勉強するとか地域の活動に参加するとか。

そんな「いろいろ」が「ライフ」の中で調和のとれた状態は、毎日が充実していて楽しそうじゃないですか!?

そんな、働きやすい社会の実現に向けた推進標語を募集します。

 

 
<募集概要>

 
●テーマ 
「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」について

仕事と生活の調和、仕事と家庭のバランスをわかりやすく表現した標語
 
 

 
●応募資格
大津市内に在住・在勤・在学の方
 

 

●応募部門
■一般の部
■子どもの部(中学生以下)
 

 

●応募点数
制限はありません。
ただし、入賞に選定されるのは1人1点です。
 

 

●応募締切
平成24年9月21日(金曜)必着
 

 

●応募方法
・応募用紙またはハガキ、ファックス、メールに応募作品、応募部門(一般の部・子どもの部)、氏名、職業(学校名・学年)、郵便番号、住所、電話番号を記入のうえ、大津市産業政策課へご応募ください。

・作品は、他のコンテストに応募していない(類似作品を含む)未発表の自作品に限ります。
・応募作品は、返却しません。

・入賞作品にかかる著作権、版権、使用権等は大津市に帰属します。
 

 

●審査及び発表
厳正な審査により、優秀作品を一般の部から2点、子どもの部から1点を選考します。

選考結果については、当ホームページ内の「大津市のご紹介内/窓口案内・各課連絡先」の産業観光部産業政策課で発表します。
 

 

●表彰
・平成25年2月開催予定の「企業内人権啓発指導者研修会」において表彰します。
・優秀作品には、賞状と副賞(図書カード5千円分)を授与いたします。
・表彰については、別途表彰者に通知します。
・受賞者は、受賞したことを、受賞者のホームページ等に記載するなどPRすることができます。
 

 

●入賞作品の活用方法
優秀作品については、企業等への啓発用品に採用されます。
 

 

●個人情報
募集に際して提供いただいた個人情報は、大津市個人情報保護条例に基づき適切に取り扱います。
ただし、応募作品は「企業内人権啓発指導者研修会」の会場や市役所「市民ギャラリー」において展示し、その際に「氏名と職業または学校名」を掲出します。
 

 

●問い合わせ
大津市
産業観光部産業政策課

 
http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1279011038876/index.html