大阪市のかた「節電チャレンジ10」参加者募集  2012年3月23日必着

大阪市のかた「節電チャレンジ10」参加者募集  2012年3月23日必着

「節電チャレンジ10(テン)」参加者募集!

この冬、電力不足が懸念されています。
大阪市は「節電チャレンジ10」で節電に取り組む市民を応援します。

12月19日(月)から3月23日(金)を含む3か月間節電に取り組み、ホームページのチャレンジシートにご記入いただき、前年同時期より電気使用量を10%削減できましたら、関西電力の「電気ご使用量のお知らせ」の写しを添付して、必要事項をご記入のうえ環境局に送付してください。

「市民協働ポイント」500円分をプレゼントします。
「市民協働ポイント」はOSAKA PiTaPaカードをお持ちの方が PiTaPa交通料金に使えるポイントです。

●参加資格
・大阪市内にお住まいの方でOSAKA PiTaPaカードをお持ちの方
・OSAKA PiTaPaカードの入会申込書は市営地下鉄の各駅等に設置されています。
・なお、 PiTaPa機能のみの PiTaPaベーシック、STACIA PiTaPa、e-kenet PiTaPaカード、敬老優待乗車証などでは参加できませんので、ご注意ください。

●取組み内容
平成23年12月19日~平成24年3月23日を含む3か月間節電に取り組み、前年度比削減率10%を達成できた方にOSAKA PiTaPaポイント500円分をさしあげます。

①まず、「ご家庭の節電対策をチェック」により目標を立てましょう。

②節電対策を実行したら関西電力の「電気ご使用量のお知らせ」に今年と前年の使用量等をご記入ください。期間のはじめの1か月分については12月19日以降の日付を1日でも含んでいれば結構です。
③最初に立てた目標に対する評価をチェックしてください。
④シートに記載の計算式にあてはめ(ホームページのエクセルシートをご利用の場合は自動計算されます)、12月19日から3月23日を含む3か月間の合計が前年度比削減率10%を達成できた方は、関西電力の「電気ご使用量のお知らせ」の写しをシートに添付して送付してください。

 

■チャレンジシートの提出について
3月23日(金)(必着)までに提出してください。

●紙ベースで提出の方
関西電力の「電気ご使用量のお知らせ」3枚分の写しをシートに貼付して、環境局環境計画課(節電チャレンジ10係)宛送付してください。

●電子メールで提出の方
関西電力の「電気ご使用量のお知らせ」の3枚分をスキャナーで読み取り、メールに添付して、「提出シート受付専用アドレス」(2月19日~3月23日)に送信してください。

   

●お問い合わせ
環境局 環境施策部 環境計画課 環境学習グループ
〒545-8550
大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号
(あべのルシアス13階)

http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000147073.html