宣長まつり「エッセイ」「感想文」  2012年10月31日〆

宣長まつり「エッセイ」「感想文」  2012年10月31日〆 
 

松阪市観光協会

宣長まつり運営委員会では、「「私色(わたしいろ)に生きる」エッセイ・「古事記」感想文をお待ちしております。

 

 

<募集概要>
 

●テーマ
1、『「私色(わたしいろ)に生きる』エッセイ
2、『古事記』感想文

 

●応募資格
国内在住の方で年齢性別を問いません。
どなたでも応募できます。

 

●応募方法
・郵送
・FAX
・E-mail
いずれも可能です。

 

原稿用紙に800字以内にまとめてください。
400字詰の原稿用紙での応募に限らせて頂きます。
※ ご応募の際は、必ず別紙に「エッセイの題名」「住所」「氏名(ふりがな)」「年齢」「電話番号」をご記入ください。
※ このエッセイ募集をお知りになったきっかけ(新聞、ホームページ、雑誌など)を教えてください。
 

※メールで応募の際、原稿は添付ファイルでお願いします。
400字詰原稿用紙はサイトよりダウンロードしてください。

 

●送付先・お問い合わせ

◇郵送の場合
〒515-0017
三重県松阪市京町507番地2
一般社団法人 松阪市観光協会  
宣長まつり担当

 

●応募締切
平成24年10月31日(水)消印有効

 
 

●審査委員
一般社団法人松阪市観光協会、
松阪市、
宣長まつり運営委員会

 

●審査方法
審査委員が入賞作品(第1次審査)を選考し、その中から最優秀賞(最終審査)を決定します。

◆賞
【最優秀賞】 2名
☆松阪肉(すき焼き用)と松阪土産
 
【優秀賞】 2名
☆松阪肉(すき焼き用)と松阪木綿小物
 
【ジュニア賞】 若干名
☆図書券

【入選】 若干名
☆松阪にちなんだ品
 

 

●発表
平成25年2月中旬 松阪市観光協会・本居宣長記念館のホームページにて発表。

 

●その他
1) 応募作品は、未発表のものに限ります。
2) 応募作品は、返却いたしません。
3) 入選作品の著作権は、主催者に帰属します。
4) 応募作品は、一人1点とします。
5) ご応募いただいた個人情報は、松阪市個人情報保護条例及び関係法令に基づき観光情報発信に使用させていただきます。
6) 入賞者に関しましては、地元メディア、新聞等で氏名、住所(県名まで)、年齢、応募作品を発表させていただきます。
 

http://www.matsusaka-kanko.com/kanko/pickup/essei/essei-2012.html