山の辺の道「奈良道」フォトコンテスト 2012年1月31日〆
山の辺の道「奈良道」フォトコンテスト 写真公募
日本最古の野道と言われる山の辺の道は、桜井市の金屋から、大神神社、桧原神社までの桜井道、長岳寺、石上神宮、豊田、和爾に経る天理道、そして、弘仁寺、正暦寺、帯解寺、円照寺、八島、藤原古市、鹿野園、白毫寺、新薬師寺、福井に至る、歌と物語と史蹟に富んだ『奈良道』があります。
山の辺の道、奈良道周辺の四季折々の自然景観、歴史的催事、史跡、人々の生活などこの地域を象徴する風物で、山の辺の道奈良道の魅力が表現された作品を募集します。
以前の写真でも結構です。
<募集概要>
●【募集資格】
プロ、アマ、年齢、性別、国籍を問いません。
●【募集規定】
四ッ切り(ワイド不可)、インクジェット(A4)合成写真不可、単写真のみ(複数応募可)
●【受付および締め切り】
平成24年1月10日(火)~1月31日(火)
●【表彰】
金賞:一点(5万円)
ほか
●【応募票】
それぞれの応募作品の裏面に応募票を貼り付けてください。(応募票は自作でも可)
応募票には氏名(フリガナ)、現住所、TEL、画題(フリガナ)、撮影年月、撮影場所を明記してください。
●【注意事項】
①応募者の資格制限はありません。
②応募点数は何点でも可。
③印刷調整以外は不可とします。
④採用作品が既発表のもの(他のコンテストの受賞作品を含む)と同じまたは類似のものであると認められる場合は、結果発表後であっても賞を取り消すことがあります。
⑤入賞作品の使用著作権は主催者に帰属し、主催者及び関係団体等の広報誌などに使用させていただきます。
⑥応募作品の裏面には必ず応募票を貼り付けてください。
⑦応募作品(原版を含む)は原則として返却はいたしません。作品の返却を希望される場合は返信用の封筒(切手を張付し、住所氏名を記載したもの)を同封してください。返信用封筒が同封されていない場合は返却いたしません。なお、返却時の予期せぬ事故による損傷、紛失などの責任は負いかねます。
⑧ご提供いただいた個人情報は、応募作品の保管管理、入賞者に対する連絡や賞状及び記念品の発送、入賞作品を使用する際の作品紹介に使用します。
⑨応募作品のペーパー及びフィルムメーカーに指定はございません。
⑩写体が人物の場合、ご応募に際しては、必ずご本人(被写体)の承諾をいただいてください。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。
⑪他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。また、そのような作品の入賞が判明した場合は、入賞を取り消しさせていただく場合がございます。
⑫なお、HP、パンフレット、地図の写真は案内用です。被写体としてこだわらないでください。
●【応募先】
山の辺の道
「奈良道」を守る会事務局
〒630-8424
奈良市古市町上ノ段2235-19
●【問合せ先】
山の辺の道「奈良道」フォトコンテスト事務局
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/contents/contents.php?contents=0000003795&detail_category_id=all