山口県のかた「環境保全に関する標語・川柳」募集 2012年6月30日〆
環境保全に関する標語・川柳の募集
6月は「環境月間」及び「瀬戸内海環境保全月間」として、県内でも「身近な環境をきれいにする運動」が実施されており、この月間行事の一環として環境保全に関する標語・川柳を以下のとおり募集します。
<募集概要>
●主催
山口県瀬戸内海環境保全協会
●募集作品
環境保全に関する標語及び川柳
※未発表のオリジナル作品に限ります。
●テーマ
(1) 標語
特にテーマを設けず「環境月間」「瀬戸内海環境保全月間」としてふさわしいもの
ア 洗剤の適正使用に関するもの
イ 下水路、河川及び海浜の一斉清掃に関するもの
ウ 下水路・河川・海・湖沼等の環境保全に関するもの
エ 家族ぐるみ、地区ぐるみ、企業ぐるみで環境保全に取り組んでいるもの
オ 調理くず、使用済み食用油等の処理や再生利用に関するもの
カ ごみの不法投棄の防止に関するもの
キ 水など資源の節約・再利用に関するもの
(2) 川柳
次の事項を課題とするもの
清い川、青い海、澄んだ水、きれいな環境
●応募方法
標語及び川柳ともに電子メール又は官製はがきで応募してください。
(1人5句以内とし、応募作品には、標語又は川柳と明記すること。)
※作品に住所、氏名(ふりがな)を記入してください。
※なるべく、電子メールで応募してください。
●作成上の留意事項
(1) 作品には、次のア~エを明記してください。
ア 住所
イ 氏名(※フリガナも忘れずにお願いします。)
ウ 会社名・学校名等
エ Eメール・FAX番号・電話番号等
(2) 未発表のオリジナル作品に限ります。
(3) 入選作品の著作権は主催者に帰属し、応募作品の返却はしません。
●応募資格
山口県内居住者又は県内に勤め先を有する者
●応募先
〒753-8501
山口市滝町1番1号
山口県環境政策課内
山口県瀬戸内海環境保全協会
●応募期間
平成24年6月1日(金曜日)から6月30日(土曜日)まで(当日消印有効)
●審査及び発表
山口県瀬戸内海環境保全協会が指定する者により審査し、入選者を公表します。
●賞
金賞・・・各1点(記念品)
銀賞・・・各2点(記念品)
銅賞・・・各3点(記念品)
佳作・・・標語40点(記念品)、川柳20点(記念品)
版権
版権は主催者に帰属するものとします。