岡山県生涯学習センター未来科学棟(仮称)名称募集  2012年9月12日必着

岡山県生涯学習センター未来科学棟(仮称)名称募集  2012年9月12日必着
 
 

岡山県生涯学習センター未来科学棟(仮称)の名称募集

 
岡山県では、平成22年度末で閉館した旧県立児童会館(岡山市北区伊島町)を利活用し、岡山県生涯学習センターの一部として、科学をテーマとした学び・体験・交流の発信拠点「未来科学棟(仮称)」を整備しています。
(平成25年春オープン予定)
 
このたび、「未来科学棟(仮称)」が、より多くの県民の皆様に愛され親しみを持っていただけるよう、正式名称を募集します。

 

※マスコットキャラクター部門
平成24年10月下旬~11月下旬に募集予定

 

<募集概要>

 
 

●募集内容
「未来科学棟(仮称)」の基本方針(裏面参照)、特徴等をイメージさせる覚えやすく親しみやすいもの。

なお、漢字、ひらがな、カタカナ、英数字の使用に制限はありません。
また、必ずしも「○○棟」とする必要はありません。

 
 
 

●応募方法
はがき、FAX、Eメールにより、次の事項を明記の上、応募してください。
(1)名称1点とその読み方及び簡単な説明
(2)住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業または学校名・学年、電話番号

なお、Eメールによる応募の場合は、件名を「名称募集」としてください。

 
 

●応募締切
平成24年9月12日(水曜日)※必着

 
 

●応募資格
特に制限はありません。
どなたでも応募できます。

 
 

●賞
採用作品【1点】
1万円相当の岡山県特産品(2名の場合は、5千円相当)
採用作品が複数の方から応募された場合は、抽選により2名の方を受賞者に決定します。

 
 
 

●その他
・採用された作品は、未来科学棟(仮称)の正式名称として使用します。(使用に当たり、補作することがあります。)
・受賞者については、直接本人に通知するとともに、報道機関などに発表します。また、平成24年11月25日(日曜日)に県生涯学習センター周辺で開催される「京山祭」で表彰式を行います。
・応募作品は、自作で未発表のものに限ります。
・応募作品の商標権等に関わる問題が発生した場合は、全て応募者の責任となります。
・応募作品に関する一切の権利は、岡山県に帰属します。
・応募時に記入された氏名等の個人情報は、関係業務にのみ使用します。
・本要項に反する応募作品は、審査の対象になりません。後日違反が判明したときは、採用を取り消します。

 

●お問い合わせ
岡山県生涯学習課

pdf
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/289301_1132294_misc.pdf