岡山県臨床工学技士会会員のかた「Y・ボード中四国地区ネットワーク名称募集」 2012年1月9日〆

岡山県臨床工学技士会会員のかた「Y・ボード中四国地区ネットワーク名称募集」 2012年1月9日〆

 

Y・ボード中四国地区ネットワーク名称募集について

日本臨床工学技士会では、若い世代の臨床工学技士の行動および活動を期待し、平成19 年にY・ボードを発足し、主に若手を対象としたアンケート調査や日本臨床工学会シンポジウム開催、小冊子の発行、メールマガジン「わいぼーど」配信等の活動を行ってきました。

去る10 月29 日に中四国臨床工学技士会学術大会会場にて、各県Y・ボード担当者によって中四国Y・ボードネットワーク(以下、ネットワーク)におけるスタートアップミーティングを開催させて頂きました。

そこで正式にネットワークを立ち上げ、活動を開始する運びとなりましたことをご報告させて頂きます。

これに伴いまして、皆様にも、愛着を持っていただけること、名称が浸透しやすいことなどを理由に、ネットワーク名称を会員から募集したほうが良いということが決定されました。

 

<募集概要>

●目的
中四国Y・ボード担当者間におけるネットワーク、活動の総称名

●内容
中四国ブロックでの臨床工学技士のY・ボード活動をイメージできる名称

●応募方法
各県Y・ボード担当者にE-mail にて件名「Y ボード名称」でご応募ください。

●締切
2012年1月9日(日)

●記載内容
① 所属
② 氏名
③ E-mail アドレス
④ ネットワーク名称
⑤ その意味など

●選考方法
・中四国Y・ボード担当者にて厳正に審査のうえ選考させていただきます。
・採用された名称は、応募者氏名とともに各県技士会で公示させて頂く予定です。

●注意事項
・名称に文字数などには特に制限は有りませんが、できるかぎりコンパクトで覚えやすいものとしてください。
・採用は1 件だけとなりますが、お一人様が何件ご応募されても構いません。

http://www.okacet.or.jp/okacet_pdfs/aaa/20111129_bosyu-name.pdf