公募さがし隊neo

岩倉市PR看板のキャッチコピー募集  2012年7月20日〆

岩倉市PR看板のキャッチコピー募集  2012年7月20日〆
 

 

岩倉市には、市のシンボルでもある五条川や日本のさくら名所100選に選ばれている桜並木、縄文時代や戦国時代の史跡、伝統産業、特産品など、さまざまな観光資源があります。

 

そこで本市では、こうした観光資源を活かしたキャッチコピーをデザインしたPR看板を名鉄電車と道路から見える場所に設置し、本市のPRを図ることにしました。

つきましては、この看板のキャッチコピーを募集しますので、皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしています。 

 

■看板の概要
・設置箇所 
岩倉市本町前田73番地14地内(名鉄犬山線と県道浅野羽根岩倉線との間の植栽部分)
・大 き さ 
高さ1m~1.5m、幅16m(UVラミネート貼) 

 
 

<募集概要>

 

●応募内容
キャッチコピーは、「PR看板イメージ」を参考に文字数等をお考えいただき、「岩倉」が表現でき、誰もが親しみやすい、岩倉らしくオリジナリティあふれるものとします。

 

●応募資格
どなたでも応募できます。
 

 

●応募方法
作品は、
①持参
②郵送
③メール(件名を「PR看板キャッチコピー応募」としてください)
により応募先へ提出してください。

指定の応募用紙、またはA4サイズの用紙、郵便はがき、メールで提出してください。

応募作品は、1人1点とします
(2点以上応募の場合は、すべて対象外とします)。

■応募用紙

(ア)
応募にあたっては、市役所(1階情報サロン、4階商工農政課)、生涯学習センター、市民プラザに備え付けてあります指定の応募用紙に次の必要事項を記入して提出してください。
なお、岩倉市ホームページからダウンロードできます。

(イ)
指定の応募用紙を使用しない場合は、A4サイズの用紙、郵便はがき、若しくはメール本文に、
①キャッチコピー
②キャッチコピーの簡潔な説明(100文字以内)
③「郵便番号」
④「住所」
⑤「氏名(ふりがな)」
⑥「性別」
⑦「年齢」
⑧「連絡の取れる電話番号」
⑨「職業(学校・学年)」
を記載してください。

 

■応募先
(1)「①持参」の場合
岩倉市役所4階商工農政課商工観光グループへ直接お持ちください。

(2)「②郵送」の場合
〒482-8686
(住所記載不要)
岩倉市商工農政課
「PR看板キャッチコピー係」宛
郵送してください。

(3)「③メール」の場合
件名…「PR看板キャッチコピー応募」としてください。

 

●締め切り
7月20日(金)まで(郵送の場合は、当日の消印有効)

 

●賞 
3,000円の図書カードおよび感謝状

 

●審査・発表
選考委員会において最優秀作品1点を審査・選出の上、発表します。
入賞者には直接通知するほか、市ホームページや広報等を通じて発表します。

 

●留意事項
(1)看板は両面ですが、今回は道路側のキャッチコピーの募集を行い、線路側は市がデザインします。
(2)キャッチコピーのレイアウト及びデザインは市が行います。
(3)キャッチコピーの一部を修正・変更して使う場合があります。
(4)マスコットキャラクターい~わくんは、看板イメージ図の位置に配置します。
(5)応募にあたっては、市役所(情報サロン、商工農政課)、生涯学習センター、市民プラザに備え付けてあります募集要項に応募に関する詳細が記載してありますので、必ずお読みください。
なお、募集要項は、岩倉市ホームページからもダウンロードできます。

 

●個人情報の取り扱い
応募者の個人情報については、個人情報保護法に基づき適切に管理し、本事業実施に関わる事項以外には、使用しません。なお、入選者の氏名、住所(市区町村名)、年齢、性別等については、選考結果発表のために公表します。また、個人情報の取り扱いについては、事務局に持参・郵送・メールにて応募された時点で、応募者の同意が得られたものとします。

 

●その他
(1)応募用紙等は、返却いたしません。
(2)応募にかかる費用については、すべて応募者の負担になります。

 

●問合先
岩倉市建設部商工農政課商工観光グループ
(市役所4階)

pdf
http://www.city.iwakura.aichi.jp/view/utrv8o00000088ym-att/utrv8o000000890e.pdf