岩手県のかた・三好京三随筆賞  大人の部2013年2月28日〆

岩手県のかた・三好京三随筆賞  大人の部2013年2月28日〆
 

奥州市 NPO法人三好京三顕彰会

 
第5回三好京三随筆賞

直木賞作家・故三好京三さんの業績や人柄をしのび、心に響く文章を書きたいと願う人の創作活動を奨励する取り組み。

 

 

————————————————————————————————
●部門
「大人の部」

●規定
随筆で題名、内容は自由
字数は400字詰め原稿用紙で4枚以内(題名と氏名を含む)。

 

●応募方法
応募者は原稿用紙と別の紙に住所、氏名、性別、年齢、職業、電話番号を明記して原稿に添付する。

 

●応募対象
岩手県内に在住・在学・勤務する高校生以上の人で過去に三好京三随筆賞の最優秀賞を受けた人は応募できない。

 

●応募料
1000円。

 

●規定
1人1編に限り応募できる。

 

●賞
随筆賞(最優秀賞)1編
優秀賞2編
佳作数編

 

●締め切り
2013年2月28日(当日消印有効)

 

●応募先
NPO法人三好京三顕彰会
奥州市前沢区白山字古舘19の1

————————————————————————————————
●部門
「子どもの部」

 

●対象
岩手県内の小中学生

 

●テーマ
暮らしの中から作品の題材を選ぶ。
題名は自由。

 

●規定
400字詰め原稿用紙3枚以内で、題名の次の行に学校名、学年、名前を記入して応募する。

 

●応募料
無料

 

●提出方法
応募者の児童生徒は2月20日までに作品を各校の担任教諭に提出

 
 

●賞
審査で三好京三ジュニア賞(最優秀賞)1編と優秀賞2編、佳作3編を選ぶ。

 

●問い合わせ
NPO法人三好京三顕彰会
奥州市前沢区白山字古舘19の1