川崎のかた「かわさきマイスター」募集 2012年5月25日必着

川崎のかた「かわさきマイスター」募集 2012年5月25日必着

 

平成24年度
「かわさきマイスター」の募集が始まります!

極めて優れた技術や卓越した技能を発揮して産業の発展や市民生活を支える「ものづくり」の基盤を担う現役の技術・技能職者を市内最高峰の匠「かわさきマイスター」として認定し、技能の奨励・後継者育成の活動や経済振興の取り組みを行っています。

この事業を開始した平成9年度から平成23年度までに、洋菓子士・美容師・板金・旋盤・めっきなど、54職種67名の「かわさきマイスター」が認定されています。

この度、「平成24年度かわさきマイスター」を新たに募集します。

自薦、他薦は問いませんので、皆様の周りにいる「匠」の方々のご推薦をお願いします!

 

<募集概要>

●【応募条件】
1 市内に1年以上在住または在勤している現役の優れた技術・技能職者
2 年齢40歳以上、応募職種に勤続25年以上従事している方

●申込方法・申込先
【申込方法】
平成24年5月25日(金)まで(必着)に下記「申込先」あて所定の推薦書を提出してください。

【推薦書入手方法】
推薦書はサイトからダウンロード可能です。

【申込先】
川崎市経済労働局労働雇用部技能奨励担当  
〒210-8577 
川崎市川崎区宮本町1

 

●決定方法
【選考・調査】
6月下旬から9月下旬:候補者への問い合わせや現場訪問調査を行います。

【発 表】
11月中旬(予定):認定者には報奨金(50万円)・記念品等を授与します。

●備考
【かわさきマイスター認定後の活動を紹介】
1 技能奨励・後継者育成・人材育成の取組み
・小・中学校にて実演・講演、高校・職業技術校にて実技指導・講義を行います。
・区民祭等のイベントにて実演・製品展示、講習会等にて技術指導等を行います。

2 経済振興の取組み
・営業力、収益力向上の研修会の開催や商談会への出展を行います。
・一流の技術・技能職者集団として、川崎らしい「ものづくり」に取り組みます。
・各マイスターの素晴らしさ、「ものづくり」の楽しさを情報発信します。

●問い合わせ先
川崎市経済労働局労働雇用部技能奨励担当  
〒210-8577 
川崎市川崎区宮本町1

http://www.city.kawasaki.jp/event/info10211/index.html