公募さがし隊neo

平成27年度「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」募集(広島県) 2015年9月11日必着

平成27年度「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」募集(広島県)     2015年9月11日必着

 

 

平成27年度

「心の輪を広げる体験作文」

「障害者週間のポスター」

募集

 

障害の有無にかかわらず,誰もが地域や職場・学校などで共に支え合って暮らす「共生社会」の実現を目指して,障害のある人とない人との心のふれあい体験を綴った「心の輪を広げる体験作文」と,障害のある人に対する国民の理解を広めるための「障害者週間のポスター」を募集します。

 

 

—————————————————-

■心の輪を広げる体験作文

 

●テーマ
出会い,ふれあい,心の輪 
-障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-

作文のタイトルは自由です

身近な人のことやボランティア体験の感想,障害者について学んだ後どんなことを考えたか,などなど内容も自由です。
皆さんの体験を作品にしてください。

 

 

●応募できる人

小学生以上であれば誰でも

年齢に上限はありません。
特別支援学校の小学部,中学部及び高等部の児童生徒さんも含みます。

児童・生徒さんはもちろん,一般の方や,教職員,施設職員の方からの応募もお待ちしています

 

●部門
・小学生
・中学生
・高校生・一般

 

●枚数
原則として,400字詰原稿用紙(B4判に縦書き)を使用してください。

小学生,中学生は2~4枚程度,
高校生・一般は4~6枚程度とします。

 

●記載
題名,住所,氏名(ふりがな),年齢(生年月日),性別,職業又は学校名(学年),電話・FAX番号,障害の有無・程度,その他参考となる事項を書いた用紙も一緒に応募してください。

 

 

●応募点数
応募できる作品は未発表のものを,1人1編です。

 

 

●応募方法
作文と氏名などを書いた用紙は,応募先へ郵送してください。

 

 

●賞
各部門ごとに1作品ずつ選定し,広島県からの推薦作品とします。
推薦作品の中から,各部門ごとに,それぞれ最優秀賞1編,優秀賞3編,佳作5編以内が選定されます。
最優秀賞受賞者には内閣総理大臣賞と後援団体からの副賞が,優秀賞受賞者には担当大臣賞が,佳作受賞者には記念品が贈られます。
最優秀賞受賞者は,12月3日(木曜日)に東京へ招待,表彰される予定です。

 

—————————————————-

■障害者週間のポスター

 

●テーマ
障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現

障害の有無だけでなく,高齢者や子育て中の人なども含めて,”皆”です。

“皆”が互いの違いを認め支え合う社会,こんな未来になったらいいなと思う光景,などなど内容は自由です。

皆さんが思い描く社会や人々を作品にしてください。

 

 

●応募できる人
小学生と中学生

小学生,中学生の児童生徒さんのみが応募できます。
特別支援学校の小学部,中学部及び高等部の児童生徒さんも含みます。

 

●部門
・小学生
・中学生

 

 

●ポスターの様式
小学生は,造形的表現による作品にしてください。
標語その他の文字は入れないでください。

中学生は,標語その他の文字を入れても構いません。
ただし,『12月3日~9日は障害者週間』の標語は,内閣府がポスター作成の際に入れますので使わないでください。

 

 

●応募点数
応募できる作品は未発表のものを,1人1点です。

 

●応募方法
応募先へ郵送してください。

 

 

●賞
各部門ごとに1作品ずつ選定し,広島県からの推薦作品とします。
推薦作品の中から,各部門ごとに,それぞれ最優秀賞1点,優秀賞1点,佳作5点以内が選定されます。
最優秀賞受賞者には内閣総理大臣賞と後援団体からの副賞が,優秀賞受賞者には担当大臣賞が,佳作受賞者には記念品が贈られます。
最優秀賞受賞者は,12月3日(木曜日)に東京へ招待,表彰される予定です。

—————————————————-

 

 

●応募期間
平成27年7月1日(水曜日)から9月11日(金曜日)まで(必着)
体験作文もポスターも同じ期間で募集しています

 

 

●応募先
障害者支援課 自立・就労グループ
〒730-8511
広島市中区基町10番52号

 

体験作文もポスターも同じあて先へご応募ください
ただし,児童生徒で,居住地と学校所在地の都道府県・指定都市が異なる場合には,学校所在地の障害福祉担当課宛でも構いません。

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kokowa/27kkw-bosyu.html